補聴器と集音器は、双方とも聞こえをサポートする機器です。ただし、両者には医療機器と家電製品という大きな違いがあり、使用対象者や性能も異なります。快適な聞こえを手に入れるためには、症状や目的に合ったものを使用することが大切。本記事では、補聴器と集音器の違いや選び方、注意点などを紹介します。
補聴器と集音器の違い
補聴器は一人ひとりの聞こえに合わせて音を調整する医療機器です。一方で、集音器は周囲の音を一律に大きくする家電製品であり、誰でも購入できます。まずは、補聴器と集音器の違いを解説します。
分類の違い
前述の通り、補聴器は医療機器、集音器は家電製品です。補聴器は、薬事法の管理医療機器に指定されており、安全性や品質、効果などの基準を満たしたものが該当します。
また、補聴器メーカーが厚生労働省に申請を行い、医療機器として正式に認定される必要もあります。認定は、個別の製品ごとに受けなければならず、認定がなければ販売はできません。さらに、対面販売の義務もあり、保健所に届出を出さないと取り扱いできないように定められています。
一方、集音器は医療機器ではなく、あくまでも家電製品です。補聴器のような販売届、あるいは申請を必要とせず、品質や販売方法の規制もありません。そのため、通信販売や家電量販店などで気軽に購入できます。
対象者の違い
補聴器は、聴力の低下が見られ、聞こえが不自由な人に向けた機器です。例えば、医師に難聴と診断された人などが対象者に当てはまるでしょう。難聴の程度や状態によって、お住いの市区町村から助成金が出るケースもあります。
集音器は「テレビの音が聞こえづらい」「会話中に聞き返すことが増えた」など、聴力の低下を感じ始めたり、聞こえが気になったりする人に向けた機器です。購入者の制限はないため、医師に「補聴器はまだ必要ない」と言われた人も試せます。
性能の違い
補聴器は、高性能なマイクやアンプ、レシーバーが搭載されており、聴力に合わせて不足している音を大きくできるのが特徴です。マイクで拾った音を増幅し、使用者が聞こえづらい音を耳に届けます。
また、雑音を大きくしないようにしたり、騒音の中で言葉だけを聞き取りやすくしたり、ハウリングを防止したりすることはもちろんのこと、AIが周囲の音環境を分析して、使用者が快適に使える機能を備えているモデルも登場しています。
一方で、集音器はすべての音を一律に大きくするものです。内部に搭載されたマイクで周囲の音を集め、全体的に大きく聞こえるように作られています。そのため、もともと聞こえている音や雑音も大きく聞こえる可能性がある点に注意が必要です。
(広告の後にも続きます)
補聴器と集音器、どちらが良いか迷ったら
補聴器と集音器は双方とも聞こえをサポートする機器ですが、性能や対象者が異なるため、選び方にこだわることが重要です。ここでは、補聴器と集音器を選ぶ際のポイントを解説します。必要に応じて医療機関へ相談し、症状や販売方法も確認しながら適切な機器を選びましょう。
医療機関へ相談する
補聴器と集音器のどちらにすべきか悩んだ際は、まず医療機関へ相談するのがおすすめです。聴力の低下は進行しやすいため、自己判断に頼らない方が良いでしょう。
耳鼻咽喉科の中でも、聴力障害と補聴器の両方を熟知した日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会認定の補聴器相談医の診察を受けてください。
症状に合わせて選ぶ
症状ごとの判断基準は、以下の通りです。
▪️補聴器
・医療機関で難聴と診断された
・聞こえづらいと感じる音域がある
・日常生活で不自由を感じるほど聞こえづらい
・大きな声で会話しなければ聞こえない
▪️集音器
・日常生活で聞こえづらいと思うことが増えた
・以前よりテレビの音量を大きく設定するようになった
・会話中に聞き返すことが多くなった
・声が聞こえる一方で、語尾や単語などの詳細が聞き取れない
補聴器が必要と診断されるのは、中等度〜高度難聴が多いようです。軽度難聴は、集音器を利用することで聞こえが改善する場合があります。
<聴力レベル>
軽度難聴:25〜40デシベル未満:騒音の中で小さな声や会話が聞きづらい
中等度難聴:40〜70デシベル未満:通常の大きさの声で話をしているのに聞き間違えたり、聞き取りが困難であることを自覚したりしている
高度難聴:70〜90デシベル未満:通常の大きさの声が聞き取れない。大きい声でなければ聞こえず、聞こえても正確な聞き取りに限界がある
販売方法やアフターケアなどで選ぶ
補聴器と集音器は、それぞれ販売方法やアフターケアが異なります。補聴器の場合、専門知識を備えた販売員が使用者の聴力に合わせて調整し、対面で販売するのが基本。購入後は、聴力に応じて定期的な調整を行ったり、快適に使用するための長期保証期間を設けたりする他、点検・メンテナンスのアフターケアもあるので安心して利用できるでしょう。
一方、集音器は通販でも気軽に購入できます。店舗にわざわざ出向く必要はありませんが、自分で機種を選び、調整しなければならない点には注意してください。