NFTはデジタルデータの一種で、ゲームやアートなどに幅広く応用されています。ニュースで見聞きする機会も増え、注目する人が増えてきました。
本記事では「NFTの取引に興味はあるが、そもそもよく知らない」という方のために、まずNFTの仕組みや種類を整理し、取引の始め方について解説します。

NFTとは「デジタルコンテンツの鑑定書」

NFTは「代替不可能なデジタルデータ」ともいいます。イラストや音楽などのデジタルコンテンツそのものと勘違いされやすいのですが、NFTは本来、デジタルコンテンツの鑑定書やシリアルナンバーの役割を果たすデータのことです。

NFTにはコンテンツの作者や所有者、取引履歴などの情報が含まれ、ブロックチェーン(ネットワーク上のデータベース)で管理されています。ブロックチェーンに保管されたデータは複製や改ざんが難しいため、ブロックチェーン上に存在するNFTはデジタルコンテンツの鑑定書の役割を果たせるわけです。

従来、デジタルコンテンツは複製が容易で海賊版や違法コピー品の横行が問題となっていました。しかしNFTによって、もしコンテンツが複製されてしまっても、それが本物か偽物かすぐに判別できます。

ブランド品も本物だからこそ価値が高いように、デジタルコンテンツもNFTのおかげで「本物」を証明できるようになり、さまざまな分野・形式で取引されています。

(広告の後にも続きます)

NFTが誕生した背景

NFTはブロックチェーン技術の進歩によって生まれた仕組みです。ブロックチェーンはもともと暗号資産を実現するために開発された技術でした。

ブロックチェーンの特徴は、先述のとおり複製や改ざんが難しい点です。この特徴によってデジタルアートやスポーツのコレクティブカード、ゲーム内アイテムなど各種デジタルコンテンツの所有証明書として応用され、NFTが誕生しました。

その後、NFTは買いもので使うポイントサービスやスポーツの観戦チケット、メタバース(仮想空間)内の土地・建物、デジタル住民権など、実に多様な形で活用されています。