私の更年期の体調変化は、閉経前の50歳のときに激しい頭痛に頻繁に襲われるようになったことでした。下の娘はまだ小学1年生。娘は小学校生活に慣れてきたとはいえ、まだまだ世話は必要で、宿題も見なくてはいけません。頻繁な激しい頭痛をいつもと違うと感じたので、病院へ。通院と自分の状況を言葉にして伝えることで改善した私の更年期の体験をお話しします。
私の更年期症状は激しい頭痛だった
私は51歳で閉経しましたが、その少し前から激しい頭痛に襲われることが度々ありました。頭痛に襲われると家事ができないばかりか起き上がっているのもつらかったので、横になっているしかありませんでした。娘はまだ小学校1年生。幼稚園の友だちが多い小学校だったので、娘は毎日楽しそうに学校に通っていますが、まだまだ世話は必要ですし、準備するものも多く、宿題もひとりではできませんでした。
子どもたちが学校に行っている昼間なら横になっていましたが、帰ってくるとそうもいかないので、痛み止めを飲んでごまかしていました。あまりに激しい頭痛なので、いつもと違うと感じた私は内科を受診しました。すると医師から「更年期を疑ったほうがいい。婦人科へ行くように」と言われました。紹介してもらった婦人科は出産は扱っておらず、女医が女性ならではの不調を診察する病院でした。
問診に時間をかけてくれることと、女性同士の気安さから、おしゃべりをするように症状を話すと、「更年期症状ね。誰もが通る道だから」と言われ、すとんと納得することができました。医師から処方された薬が適切だったので、今では頭痛の症状がほとんど出なくなりました。
(広告の後にも続きます)
思い出される母の感情の起伏の激しさ
私は更年期症状であると医師より診断されました。更年期症状は人によってさまざまであると聞かされました。それを聞いて、母のことが思い出されました。私が成人式を迎えるころに、とても感情の起伏が激しくなったのです。母はもともとハッキリした性格でしたが、さらに感情の起伏が激しくなりました。母は1日のうちでも感情の起伏が激しく、朝はニコニコしていても、数時間後に怒りっぽくなっていて、私は訳がわからず、戸惑いました。
母の顔色をうかがうようにして過ごしていたことを思い出しました。そのころの母と同じ年齢になって、母は更年期症状だったのだろうと推測できました。
「イライラする」「更年期のせいかも」と言ってくれたら、私たち家族も理解できたし、何より母の気持ちがラクになったのではないかと思いました。私も同じだと気が付きました。私は医師から「更年期症状である」と言われたので、不快な症状にも納得しています。
しかし、夫や子どもたちには言わなければ伝わらないのです。そこで夫には「病院で更年期症状って言われた」「そんな年なのね」と話し、子どもたちには「今日は頭痛いの」と言うことにしました。最初は戸惑っていた夫や子どもたちも少しずつ、年齢による症状だと理解してくれるようになりました。自分の置かれた状況や体調について言葉にすることでお互いに理解することができて、ラクになりました。