レジンでコースター3種を作るための準備

レジン液を活用して作るボタニカルコースターのために、100均で買った材料はこちらです。

左から、レジンクラフト用のシリコーンマットに、レジン液は2種類。ダイソーとセリアで買いました。お菓子作りの材料コーナーにあったクラフトギャザーカップ、そしてUV-LEDライトを購入。このUV-LEDライトが100円で、手に入ることにびっくりです。

今回は家にクリアファイルがあったので、これも活用してみようと思います。

クリアファイルは、100均でも買うことができます。

今回のボタニカルコースターは2種類のレジン液を使い、「クリアファイル」、「シリコーンマット」、お菓子作りの材料売り場でみつけた「クラフトギャザーカップ」を使用した3パターンで作ってみます。

(広告の後にも続きます)

①クリアファイル×ダイソーのレジン液×アイビー

まずは、クリアファイルを活用して作るボタニカルコースター。ダイソーのレジン液を使っていきます。

用紙にコップを使って丸く円を描いたものを用意しました。

これを丸より少し大きめに、ハサミやカッターで適当にカットしておきます。

丸の直径は、8cmほど。

クリアファイルの下に丸を書いた紙を敷き、ダイソーで買ったレジン液を用意します。レジン液を出しながら丸い円の上をなぞっていきます。

円を1周したら、今度はその中を埋めるようにレジン液を出していきます。

丸全体にレジン液を出したら、これを硬化させます。

ここで、UV-LEDライトを用意します。

このライトを使うにはUSBアダプタ、またはモバイルバッテリーが必要とのこと。ちょうどスマートフォンを充電させるためのアダプタがあったので、これを使うことにしました。

コンセントにセットして、UV-LEDライトの準備ができました。

先ほど用意したクリアファイルの上のレジン液を、ライトで硬化させていきます。

UV-LEDライトは硬化させるレジン液より2~3cm上から、2分ほど照射させていくとのこと。コースターは大きいので少しずつ場所をずらしながら、全体を照射しました。

今回は2分では硬化しなかったので、5分ほど照射させています。

照射して、ある程度、液が固まったら、上に押し葉にしたアイビーを置きます。さらにその上に、レジン液を全体にのせます。

これをまたUV-LEDライトで、少しずつ照射していきます。

途中、丸い円よりレジン液が内側のほうに寄っていくので、レジン液を周りに足しながら形を修正。足した部分も照射させて、硬化させていきました。

全体に液が硬化したら、クリアファイルから外していきます。

結構パリッと、すんなりと外すことができました。1つめのボタニカルコースターが完成です。