エアコンの節約術はたくさん出回っていますが、その中には誤解しやすいものや古い情報もあります。「エアコンの設定温度は28℃がよい」、「つけっぱなしの方が節電できる」など巷に出回っている節約術は本当に正しいのでしょうか。

今回は、エアコン節約術のウソホント、正しい使い方について解説します。

温度設定28度は正しい?


エアコンのリモコンで温度を設定
【画像出典元】「Me dia- shutterstock.com」

「エアコンの設定温度は28℃がよい」とよくいわれますが、実際のところ何℃が正解なのでしょう。

健康的には何度がよい?

東京福祉保健局が出した「健康・快適居住環境の指針」によれば、健康と環境のため、室温は25~28℃、外気との温度差は7℃以内に保つことが推奨されています。体の健康を考える上ではこちらを目安にして目安にして設定するのがよいでしょう。

設定温度を1℃上げると、消費電力は約10%減ります。しかし節約のためにと設定温度を上げ、室温の高い部屋で過ごすと、熱中症などを発症する危険性があります。

反対に、部屋を冷やし過ぎても、身体の疲労感、倦怠感、悪寒、頭痛、腹痛など、いわゆる冷房病の症状が生じて体調を崩す恐れもあります。

設定温度と室温は違う

注意点として、エアコンの設定温度を28℃にしても、“室温”が28℃になるとは限りません。気温、湿度、日当たりなどの立地条件等によって、設定温度と室温には誤差が生じることがあります。

室温は、部屋の中に温度計を設置しておくと計ることができます。目的の室温になっていない場合は、エアコンの設定温度を上下させ調整しましょう。

(広告の後にも続きます)

つけっぱなしの方が節電できる?


リモコンで温度を設定する外国人女性
【画像出典元】「goffkein.pro- shutterstock.com」

エアコンが最も大きな電力を使うのは、電源ON時~設定温度に室温を下げるまでの間です。したがって、一度電源ONにした後は、そのままつけっぱなしにした方が節電に繋がりやすいです。

逆に、「部屋が涼しくなったので一旦エアコンを止めよう」、「ちょっと外出するのでエアコンを止めよう」のような配慮は、電気代を余計に増やす原因になりかねません。

短時間の外出であればつけっぱなしOK、長時間はNG

空調メーカー「ダイキン」の実験によると、日中は35分まで、夜は18分までの外出であれば、エアコンを切るよりも、つけっぱなしにした方が節約になるという結果も出ています。

逆にいえば、日中35分以上の外出、夜間18分以上の外出の場合のつけっぱなしはNGです。電気代が余計に掛かってしまいます。