部屋を借りる際に支払う「敷金」は、退去時にあくまでも戻ってくるお金です。しかし「敷金が返ってこない」「さらに追加請求された」というトラブルや相談も多数あり、なくなることがありません。今回は退去時のトラブルで泣き寝入りしないためのテクニックと回避策についてお伝えします。

退去時の敷金は「戻ってくるのが普通」の理由

【画像出典元】「chuugo- stock.adobe.com」

部屋を借りるときに、保証金として大家さんに預けておき、退去時に返してもらうのが敷金です。本来、敷金は戻ってくるお金ですが、この敷金が戻ってこないというケースが多く発生しています。

借り手は部屋を退去するときに「原状回復」を義務付けられています。ただし、原状回復とは入居前の状態に戻すことではありません。生活をしていれば生じるであろう傷や汚れは大家さんの負担とされています。つまり「普通の生活しているレベルの消耗は大家負担」です。

(広告の後にも続きます)

よくあるトラブル・相談例と回避策

【画像出典元】「Atstock Productions- stock.adobe.com」

退去時のハウスクリーニング代、壁紙張替え代など原状回復費用として敷金が返ってこない、または敷金以上の金額を請求された、という相談が、国民生活センターに寄せられているようです。

このようなトラブルを回避するために、何をすればよいのでしょうか。

部屋の契約を交わす前に、契約の原状回復費用の負担について記載内容をしっかりと確認しましょう。契約書の最後に「特約」として、「敷金から原状回復費用を差し引く」と記載されている場合もあります。契約する際にこのような特例を見つけたら、「この特例を削除して欲しい」など交渉してみるとよいでしょう。