日本で睡蓮の咲く時期と見頃


cristalvi/Shutterstock.com

睡蓮には温帯性睡蓮と熱帯性睡蓮があり、それぞれ開花時期が異なります。温帯性睡蓮の開花時期は5月から10月で、熱帯性睡蓮の開花時期は7月から10月です。

どちらも含めると、睡蓮の見頃は6月から9月頃とされています。

また、植え付け時期は3月から7月中旬です。

(広告の後にも続きます)

睡蓮には温帯性と熱帯性の2種類がある


Praew stock/Shutterstock.com

前の解説でも少し触れましたが、睡蓮は温帯性と熱帯性に分けられます。ここでは、それぞれの睡蓮について詳しくご紹介します。

温帯性睡蓮


Alex Manders/Shutterstock.com

温帯性睡蓮は、世界の温帯地域に生息しており、越冬が可能です。また、温帯性睡蓮は熱帯性睡蓮よりも花形が豊富なのが特徴です。開花時期は5月中旬から10月。花は昼咲き性で、昼過ぎには閉じてしまうので、開花の様子は午前中しか見られません。フランスの印象派の画家、クロード・モネが愛し、「睡蓮」というタイトルで何枚もの絵を残しましたが、そこに描かれているのは主に温帯性睡蓮だといわれています。

熱帯性睡蓮


icemanphotos/Shutterstock.com

熱帯性睡蓮は、主に熱帯アフリカに生息しており、南米、オーストラリア、熱帯アジアなどの地域にも分布しています。開花時期は7月から10月中旬。水温が15℃を下回ると枯れてしまうので、育てる際は加温をするなど注意が必要です。青色や紫色などのブルー系があり、多彩な花色が特徴です。