睡眠時にもそれ以外にも。楽しみが広がるアロマの世界
さまざまなアロマグッズ
睡眠時だけではなくアロマを日常に取り入れれば、リラックスできる時間が今より増えるでしょう。ここからは、やすらぎの空間をつくるおすすめのアイテムを紹介します。
アロマディフューザー
アロマディフューザーは、広範囲に香りを拡散できる器具です。効率的に香りを部屋に広げることができ、アロマ初心者でも手軽に使えるキットなどが多く販売されているため、昨今では人気が高まっています。また火を使わないため、就寝時に使用しやすいのもポイント。音楽やライト、タイマーなどの機能が付いたものも存在します。
アロマストーン
アロマストーンとは素焼きの陶器や石膏を石状にしたものを指します。ストーンに精油を数滴垂らすことで穏やかな香りを楽しめる、揮発を利用したアロマグッズです。熱源が不要で場所も取らないため、最も手軽に使えるでしょう。比較的リーズナブルに揃えられるのも嬉しいポイント。ストーンは大きさやデザインもさまざまで、おしゃれな形状のものも豊富なのでインテリアとしても楽しめます。
また、ティッシュやコットンに精油を沁み込ませるというお手軽な方法もあります。こちらもストーンと同様に揮発を利用したものなので、優しくほのかな香りをお部屋に広げたいときにおすすめです。
アロマキャンドル
アロマといえば、キャンドルを連想する人も多いかもしれません。キャンドルの火で熱せられたロウは、丸みを帯びた優しい香りが特徴です。心地良い香りとゆらゆらと揺れるキャンドルの火は、きっと1日の疲れと心を癒してくれるでしょう。
ただし、アロマキャンドルは火を使うので注意が必要です。就寝前や外出前に使用する場合は、火の消し忘れがないよう用心してください。
アロマバス
リラックスしやすいお風呂にアロマを取り入れて、さらに上質な空間にしてみてはいかがでしょうか。湯気とともに立ち上る香りが、バスタイムを特別なものにしてくれます。香りを楽しみながらゆっくりと湯船に浸かれば、リラックスと血行促進の一石二鳥の効果が得られるはずです。
アロマバスでは、天然の素材である精油を使用するのが基本です。入れすぎると肌への刺激となってしまう恐れがあるので、使用量には注意してください。浴槽のサイズにもよりますが、目安は3~5滴と言われています。まず数滴入れて、香りの広がり方や肌がピリピリしないかを確認すると良いでしょう。また肌への負担を考え浴槽に精油を直接垂らすのではなく、キャリアオイル(精油を希釈するための植物油)と混ぜて使用する方法もあります。
香りを楽しめるスキンケアアイテム
ボディクリーム、ボディオイルといったスキンケアアイテムには、上質なアロマが取り入れられているものも豊富です。体温で自然と温められることで、ふんわり柔らかな香りが楽しめ、1日の終わりのケアタイムがよりスペシャルなものに。稀少な天然香料を主体にした優しい香りで、疲れもほぐれるおすすめアイテムを紹介します。
メゾンレクシア ボディミルク サイレントエコー
via maisonlexia.com
まずは「メゾンレクシア ボディミルク サイレントエコー」。サフランやさまざまな植物成分のうるおいで、やわらかな肌へと導いてくれるボディミルクです。とろけるようになじむテクスチャーと、優しく落ち着いたシトラスウッディの香りがリラックス効果をより高めてくれます。
メゾンレクシア ボディオイル グランブーケ/クリアアコード
続いて「メゾンレクシア ボディオイル グランブーケ/クリアアコード」。軽い質感が特徴のボディオイルです。たっぷりと使用してマッサージすることで、肌にうるおいとしなやかさを与えてくれます。香りは甘く華やかなグランブーケと、フレッシュでみずみずしいクリアアコードの2種類です。その日の気分に合わせて使い分けるのもおすすめです。
(広告の後にも続きます)
穏やかな睡眠を誘うアロマで、安らぎのナイトタイムを
アロマランプとオイル
晴れやかな気持ちをもたらしたり、集中力を高めたりと人の心身にさまざまに働きかけるアロマは、穏やかな眠りへと導いてくれます。睡眠は生きていく上で必要不可欠なもの。ほんの少しのサポートがあれば、睡眠の質はきっとよくなるはずです。そのほんの少しのサポートとして、アロマを活用してみてはいかがでしょうか。