住宅ローンが借りられない原因は“申し込みブラック”

Aさんのいうとおり、たとえポイ活のためであろうと、クレジットカードを申し込むと、その会社は申込者の信用情報や属性を、信用情報機関に照会するという仕組みになっています。

短期間に何社も申し込めば、その履歴も都度残るため、いわゆる“申し込みブラック”の状態となります。

この状態になると、「この人は、多額な借り入れが必要な状態か、あるいは返済能力に問題がある」と認識され、クレジットカードの申し込みを断られることがあるのです。

住宅ローンの審査においても、信用情報機関の情報は共有されていることから、Aさんはローンの事前審査に通らなかったのでしょう。

信用情報機関には、「CIC(株式会社シー・アイ・シー)」と「JICC(株式会社日本信用情報機構)」、「KSC(全国銀行個人信用情報センター)」の3つがありますが、3つの信用情報機関すべてにおいて、クレジットカードの申込み情報は6ヵ月保存されます。この際、審査に落ちた記録も原則6ヵ月間は消えません。

また、各クレジットカードの利用状況や契約終了日は、5年間信用情報機関に残るといわれています。

Aさんが後日、自分の信用情報を確認したところ、やはり“申し込みブラック”になっていたそうです。もちろん、ポイ活のために作ったクレジットカードは、すぐに解約しました。

(広告の後にも続きます)

住居費用は現在「月9万円」だが…持ち家が欲しいAさん

Aさんは現在、妻と小学生の子ども2人との4人家族です。会社からの住宅補助を受けながら、都内の賃貸マンションに、毎月9万円の家賃負担で生活しています。

なお、今回謝絶された4,000万円のローンでは、「固定金利」を利用する予定でした。固定金利は、変動金利よりも高金利ですが、全期間の返済金利が決まっていて今後の家計収支が見通せるという利点があります。

25年全期間固定金利、年利1.8%のローンで、返済額は毎月16万5,674円の計画でした。

ローンを組むと現在の家賃(9万円)より月に約7万5,000円支出が増えることになりますが、筆者が改めて試算した結果、Aさんは十分返済可能な状況にあります。

マイホームの夢を諦めないために、Aさんができること

Aさんは今後もチャンスがあれば、今回断念したような、資産価値のあるお値打ち住宅を探して、購入しようと考えている様子。

しかし、今後、住宅販売価格と金利はともに上昇が見込まれることから、その対策として差額の7万5,674円は、毎月貯蓄をするように勧めました。

また、A夫婦の65歳からの老齢厚生年金の受給見込額は、月額23万円~26万円と、現在の生活費の約半分となります。老後の生活資金を貯めておくためにも、現在専業主婦の奥様については、子育て終了後に職場復帰するよう助言しました。

今回、住宅ローンを謝絶されたAさんですが、自身に心当たりがあり、FPに相談したことで、立ち止まることができました。

「原因を突き止めることなく、他の銀行に『数打ちゃ当たる』とローンを申し込んでいたら、泥沼にハマるところでした。いやあ、あぶなかった」と、Aさんは苦笑いしたのでした。

牧野 寿和

牧野FP事務所合同会社

代表社員