効果と値段について考えてみた

市販薬は成分量が少ないと聞いて、がっかりした人も多いかもしれません。しかし風邪に関して言えば、これは何とも微妙な話です。薬の量が、医師の処方する量の半分だとしても、効果が半分という根拠もまたありません。

そもそも風邪というのは自然に治る病気です。風邪に対して風邪薬以上に効くのは、前にも述べたように「無理せず」「よく休み」「体を労り」「ゆっくりして」「疲れを残さない」ことです。風邪薬は、風邪が自然に治っていくのを手伝うくらいの役割しかありません(この辺の科学的根拠はかなり少ないです)。

また、すべての薬の成分量が二分の一というわけではありません。2011年に消炎鎮痛剤のロキソニンが市販薬ロキソニンSとして販売されるようになりました。また、2012年にはアレルギー性鼻炎の薬、アレグラが市販薬アレグラFXとして販売されるようになりました。花粉症の薬はその後も次々と市販化されています。これらの薬は医師が処方する薬と同じ成分量です。

ただ、ちょっと値段は高いです。アレグラFXをドラッグストアで買い求めると、56錠(28日分)で2,500円くらいです。しかしクリニックを受診し、医師に処方箋を書いてもらって薬局に行けば、支払いは1,200円くらいです。

ただ、これをどう考えるかはちょっと難しい問題です。というのは、クリニックの初診料と処方箋料を、3割負担で1,000円くらい払わなくてはいけないからです。

(広告の後にも続きます)

ドラッグストアをもっと活用してください

クリニックでの待ち時間などのストレスも考え合わせると、サクッと行くことのできるドラッグストアに軍配が上がるのかと思ったりします。ただし、花粉症はアレグラ1剤ですべてが済むわけでもないケースもあるので、そこは考えどころでしょう。

いずれにしても、すでに診断がついている病気、たとえば頭痛や生理痛などはわざわざ医師の診断は要らないでしょう。例年の春の花粉症の症状だったら、医師のもとを訪れる必要はないはずです。

アレグラFXにはジェネリック医薬品もあり、そちらはかなり安く買うことができます。こうした流れはどんどん加速してほしいものです。

漢方薬もかなりの種類のものがドラッグストアで購入可能です。軟膏もそうですよね。湿疹とか化膿とか水虫とか。まずそういうものを試して、効果が得られなければクリニックを受診するという手もあります。

小児の場合は、まず医師の診断を、と家族は考えるでしょう。それは仕方ないと思います。ただ、風邪薬として生後3か月以上から飲める市販薬は売られています。ちょっと怖い気もしますが、実際、市販の薬を飲んで効かないからと、うちを訪れる患者家族はときどきいます。

大人の場合は、かなりの部分で自己判断できるはずです。風邪なのか、喘息なのか自分で分からない人はほとんどいないでしょう。そういう意味で、大人の場合は今以上にもっと積極的にドラッグストアを活用してもいいと思います。

町のドラッグストアの重要性はこれからの時代、ますます増していくことでしょう。みなさんもちょっとクリニックのかかり方を見直してみてください。

市販薬は、医者が処方する薬よりも成分量が少ない傾向がある
待ち時間が問題視される今後、ドラッグストアの活用が一つのカギになる

松永正訓
医師