さらに歯周病も始まっていた



虫歯治療の合間に、歯科衛生士さんによる歯茎のチェックを受けたところ、歯周病も始まっているとのことでした。加齢に伴い歯茎の弾力が衰えて歯周ポケットが深くなり、そこに食べかすがたまって歯周病や虫歯を引き起こすのだそうです。

私は1日に2~3回は歯磨きをしているのですが、歯の内側の根元の部分がよく磨けていないそうで、歯の掃除を丁寧にしていただきました。「歯茎が下がってきていて、歯の間にも食べかすがたまりやすくなっています。歯ブラシと歯間ブラシの両方を使って家でも丁寧に磨いてください」と指導を受けました。

それでも自分では限界がありますので、今は2カ月に1度、歯医者さんで歯の掃除をしてもらっています。

(広告の後にも続きます)

まとめ

今回のことで、歯周病や虫歯は知らぬ間に静かに進行しているんだなと驚きました。若いころなら毎日の歯磨きだけでよかったのかもしれませんが、歯茎が衰える一方の今後は定期的に歯の掃除や点検をしてもらったほうが良さそうです。

「8020運動」つまり80歳で20本歯を残すのが理想といわれていますが、手を抜いていたら達成できないなと思いました。食べることは健康の基本ですから、いつまでもおいしく食べて健康でいるためにも、歯は大事にしていきたいです。

※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。

監修/川田悟司先生(川田歯科医院院長)
川田歯科医院院長。咬み合わせ認定医。長年に渡り、咬合診査・診断をおこなう。

イラスト/サトウユカ

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています

著者/里村 麻衣子
50代主婦。子育てを終え、今は義母の介護と仕事に忙しい毎日を送る。日々の楽しみは、おいしいものや体に良いものを見つけてお取り寄せしたり、
趣味の手芸でかわいいものを手作りすることにはまっている。