マンションで快適に暮らしている中、突然異臭に悩まされてしまうケースは少なくありません。
異臭トラブルは、他の住戸が原因であることもありますが、自宅から異臭が漂ってくるケースもあります。
異臭にはたくさんの種類がありますが、種類によって解決の難易度は異なります。
今回は、マンションで異臭がする原因や最も多い原因、対策などについてご紹介します。
マンションの異臭で悩んでいる方はもちろん、部屋が下水臭い場合の対処法を知りたい方は、ぜひ参考にしてみてください。

マンションで異臭がする原因

まずは、マンションで異臭がする原因について見ていきましょう。

水回りや排水設備の異常

下水臭い・排水特有のイヤなニオイがするという場合は、トイレや浴室、キッチンなどの水回り、共用部分(共用廊下など)に設置されている排水管の異常が原因かもしれません。
部屋の中の水回りはもちろん、毎日通る共用廊下から異臭がすると、とても不快に感じるでしょう。
家の中は問題がなくても、共用部分からする下水臭が部屋まで侵入してくるケースもあります。

ゴミやゴミ置き場の処理をしていない

ゴミを適切に処理していない、共用ゴミ置き場の清掃を怠っているなども異臭の原因になりやすいです。
特に生ゴミは放置するにつれてニオイが強くなっていく他、コバエやゴキブリなどが湧くことで、キッチンだけでなく、部屋全体が不衛生な状態になってしまい、危険です。
ゴミが腐敗することで雑菌も繁殖しやすくなり、体調に悪影響を及ぼすおそれもあるでしょう。
最悪の場合、生ゴミから発生した細菌やウイルスで「集団感染」が起き、大問題になってしまうかもしれません。
異臭だけでなく、様々なトラブルに発展する可能性があることから、1人ひとりが気を付ける必要があります。
ゴミ置き場からの異臭に関しては、定期的に清掃が行われていないことが原因かもしれません。

特に梅雨の時期や夏などは湿気が多くなるため、ニオイも強くなります。
マンションの中には24時間ゴミ出しができるゴミ置き場を設置していることもあるため、こまめな掃除が難しく、異臭を放ちやすくなってしまうのです。

ペットを飼っている

異臭トラブルとしてよく扱われるのがペット特有の異臭です。
家の前を通る度にペット特有のニオイがして不快に思う方は多いのではないでしょうか。
ペットを長期間飼っているとその特有のニオイに慣れてしまい、ケアを怠ってしまう飼い主は少なくありません。

そのため、異臭が改善されなかったり、時にはよりひどくなったりするケースもあります。
感染症が流行る時期など、「換気をしたくても異臭が気になってできない」などの問題にも発展するため、とても厄介です。
ペット特有のニオイが苦手という方は、ペット禁止のマンションを選ぶ必要があるでしょう。

タバコを吸っている

タバコによる異臭もトラブルになりやすいです。
異臭に止まらず、健康被害を受ける可能性もあることから、マンションでのタバコトラブルは後を絶ちません。
窓を閉め切っていても、換気扇の下で喫煙すれば、そのニオイが部屋の外へ排出されます。
そのタイミングで窓を開け、換気していれば、異臭を感じることもあるでしょう。
気軽に換気できないということがストレスになることも考えられます。
とはいえ、禁煙物件でない場合は、マンションの管理人も強く注意できないケースが少なくありません。
タバコによる異臭を避けたいという場合は、禁煙物件を探すのが望ましいです。

料理をしている

異臭の原因が料理であるケースもあります。
にんにくなどは特にニオイが強いため、驚く方も多いでしょう。
料理で発生するニオイは、当事者が気付きにくかったり、そもそも気にしていなかったりします。
ニオイなどに敏感で神経質な方にとってはどうしても気になってしまうことがあるかもしれません。

ただ、料理による異臭に関しては、料理が終われば感じなくなることがほとんどであるため、長期的に悩まされることは少ないと言えます。
タバコやペットとは異なり、料理による異臭は注意することは難しいです。
とはいえ、「毎日深夜に料理が始まる」「1日中ニオイが途切れない」といった場合は、相談してみても良いかもしれません。

その他

住民がルールやマナーを守って生活していても異臭を感じるケースがあります。
中でも多いのが、近隣にある飲食店からのニオイです。
焼肉屋や魚料理店などは特にニオイが強く、気になる方にとっては苦痛となるでしょう。
特に焼肉屋の場合は、洗濯物に臭いがこびりついてしまうといった、異臭以外のトラブルにもなります。

他には、嫌がらせが原因の異臭が挙げられます。
以前何かしらのトラブルで関わったことがあるなど、ささいなことがきっかけで嫌がらせの対象にされてしまうケースです。
異臭トラブルがなかなか解決しない、いつまでも原因がはっきりしないという場合は、他の住民による嫌がらせの可能性があることも視野に入れる必要があるでしょう。

(広告の後にも続きます)

特に多いのは下水臭!原因は何?

マンションで異臭がする原因についてご紹介しましたが、異臭の中でも特にトラブルが多いのは「下水臭」です。
下水臭は、水回りや排水管から放たれるニオイですが、原因として挙げられるのはどのようなものなのでしょうか。
ここからは、下水臭の原因をご紹介します。

排水トラップが機能していない

排水トラップは排水管の途中にある、下水臭や虫の侵入を防ぐために欠かせない存在です。
この排水トラップには通常「封水」と呼ばれる水が溜まっており、排水管から上がってくる下水臭をストップさせています。
この封水がなくなると、ニオイが上がってきやすくなるため、下水臭が充満してしまうのです。
封水がなくなる原因として挙げられるのは、長い間水を流していない、気圧が変化した、排水管が詰まったなどです。
長期間水を流していない場合は、封水自体が汚れてしまい、異臭の原因となっているケースもあります。
封水切れや封水の汚れは何度か水を流し、循環させることで解決することがほとんどです。
何度も水を循環させても下水臭が消えないという場合は、原因が他にあると考えられます。

排水口が汚れている

排水口のゴミ受けが綺麗でも、外した時にぬめり汚れや腐ったゴミが付着している場合は、異臭の原因となることがあります。
特にヘドロ状態になっていると、臭いだけでなく、とても不衛生です。
排水口は比較的お手入れがしやすい箇所であることから、掃除を後回しにしてしまう方も多いのではないでしょうか。
下水臭が気になる場合は、まず排水口が汚れていないかしっかりチェックしてみましょう。

排水管が詰まっている

排水口が綺麗なのに下水臭が取れないという場合は、排水管に異常があるのかもしれません。
問題なく水が流せていても、何かしらのゴミが排水管にへばりつき、そこにどんどんゴミが溜まっていってしまうケースは少なくありません。
とはいえ、排水管のお手入れは素人には難しく、知識がないまま掃除をしてしまうと、排水管を傷めてしまう可能性があります。
排水管の詰まりを疑う場合は、管理組合に相談するのが望ましいです。

排水管が壊れている

排水管のひび割れや漏水が原因で下水臭がすることもあります。
排水管は経年劣化だけでなく、地震によって損傷してしまうこともあるため、地震後に下水臭を感じるようになったという場合は排水管が壊れてしまっている可能性があります。
漏水の場合は特にニオイを強く感じやすい上、壁や柱に染み込んでしまい、ニオイが取れなくなってしまうケースも少なくありません。

下水臭は原因が特定できないことも

下水臭がする原因は多くありますが、これらの原因のうちどれが当てはまるのかを特定するのはとても難しいと言われています。
原因はもちろん、場所の特定も難易度が高いため、なかなか改善しないことも少なくありません。
長期的に下水臭に悩まされないよう、普段からこまめに掃除をする、正しく使うといったことを心がけることが大切です。