歯並びがきれいな人ってすてきですよね。鏡を見たとき、自分の歯を見て「歯列矯正したい! でも、どんな感じなのだろう?」と思ったことはありませんか? そこで歯列矯正のメリットやデメリット、どんな治療をおこなうのか、歯列矯正に詳しい歯科医の古川雄亮先生にお伺いしました。
監修/古川雄亮先生
国立大学歯学部卒業後、歯学府博士課程において歯のエナメル質形成に関わる遺伝子研究をおこないつつ、バングラデシュなどのアジア諸国で口腔衛生に関連した国際歯科研究に従事。その他、スウェーデンのイエテボリー大学での研修を修了。大学病院の医員を経験した後、南米のボリビアにおいてボランティア団体の力を借り外来・訪問歯科診療に参加。 2019年にNature系の雑誌に研究論文「HIV感染患児における免疫細胞の数と口腔状態との関連性について」が公開。現在は歯科臨床に従事する傍ら、多くの企業からの依頼で、セミナーや学会取材、医療関連記事の監修・執筆、歯科医師国家試験模擬試験の校閲など、さまざまな分野で活動している。
歯列矯正ってしたほうがいい?
心身の健康に大きなメリットが!
歯列矯正とは歯並びや不正咬合(ふせいこうごう)というかみ合わせの悪さを改善していく治療のことで、不正咬合とは、出っ歯や受け口(上の歯よりも下の歯が前に出てしまっている状態)をいいます。
歯列矯正を受けると、心身の健康にも良い影響が出ることも多いのだそう。
「まず、歯並びがきれいになると、歯磨きがしやすくなるので虫歯や歯周病の予防につながります。
それ以外にもかみ合わせが良くなるので、食べ物をよくかんで食べられるようにもなります。かみ合わせが悪いと、あごの関節や関節の周辺にある筋肉に余計な力がかかってしまうのですが、そういった負担も軽減することができます。
歯列矯正をすると、もちろん見た目でも変化があります。特に出っ歯の方は抜歯をして前歯を奥に引っ込めるような治療をすると、唇が後ろの方へ下がるのでEライン(鼻先と下あごを直線で結んだ横顔のライン)をきれいにすることができます。
歯並びにコンプレックスを抱えている方は、見た目が改善されることで気分が上向きになったり心の面でも良い方向に変化します」(古川先生)
デメリットはどのようなものがありますか?
「矯正器具を装着してから数日間は、器具による歯への圧力によって痛みや不快感を感じたりすることがあります。
それから、矯正治療中は矯正器具と歯の隙間に食べカスなどの汚れがたまりやすくなってしまうので、きちんとケアをしなければ虫歯や歯周病になってしまうということもありますね。
そういうリスクを予防するには歯間ブラシやタフトブラシという毛束が1つの小さな歯ブラシを使用してケアをしたほうが良いでしょう。
もちろん、高額な費用がかかったり治療期間が長いこともデメリットではあると思います。
また、デメリットの1つとして、「矯正後のリテーナーの装着」があります。このリテーナーというものは、歯列矯正の治療後に着用する動かした歯を後戻りさせずに安定させるための保定装置のことです。
患者さんの中には、「矯正器具を外せば矯正治療は終わりだ」と思っている方もいるのですが、リテーナーを着けてもらわないと歯が元に戻ってしまう可能性があります。矯正後にリテーナーを装着することは矯正治療の中でも最も大切なことです。
リテーナーの具体的な装着期間はデータなどの裏付けがなく、確かなことが言えないので、リテーナーを長く装着することになるのもデメリットと言えるかもしれません」(古川先生)
(広告の後にも続きます)
矯正器具の種類は?
大きく分けると2種類
矯正器具は大きく分けると、
・ブラケットとワイヤーを用いたワイヤー矯正
・着脱可能な透明のマウスピースを使用するマウスピース矯正
に分けられます。
「ワイヤー矯正は最も一般的な矯正方法です。
ワイヤー矯正と聞くと、歯の表面にブラケットというパーツを付けてワイヤーを通すイメージがある方が多いと思います。ですが、現在は上下の歯の裏側にワイヤーを装着するフルリンガルというものや、上の歯は裏側、下の歯は表側にワイヤーを装着するハーフリンガルといったものもあります。
ワイヤー矯正の中だと最近は目立ちにくく、費用との兼ね合いもあるということで、ハーフリンガルを選択される方が多いように思います。
マウスピースよりもワイヤーのほうが歯を細かく動かすことができるので、対応できる症例は多いです」(古川先生)
マウスピース矯正はどのようなものなのでしょうか?
「透明のマウスピースを1日20時間以上装着してもらい、約1〜2週間に1回のペースでマウスピースを交換して歯を動かすという形になっています。
近年、見た目の良さや取り外しができるという点からマウスピース矯正を希望される方は圧倒的に多いです。
ただ、常に矯正器具が着用できるワイヤー矯正と違って、取り外しができる分、マウスピースを外している時間が長いと歯は動きません。そのため、1日20時間以上の装着するために自己管理を徹底する必要があります」(古川先生)
費用や期間の目安はありますか?
「クリニックや症例、使用する矯正器具によって費用は大きく異なる場合があります。期間は歯の全体を矯正するのであれば大体1〜2年はかかります。
費用はマウスピース矯正のほうが安く設定されている印象です。ワイヤー矯正もブラケットの材質や、ハーフリンガルとフルリンガルのどちらにするかなどで値段は大きく変わってきます。
どういう治療になるかというところもありますが、大体100〜150万円程度あれば費用が不足するということはあまりないと思います」(古川先生)