答えてくれた人
ジョブメドレー キャリアサポート
飯田さん
1. 応募先からの連絡を待つ
──ジョブメドレーから応募が完了したら、事業所からはどうやって連絡が来るんですか?
事業所によって異なりますが、メッセージか電話の2通りの方法があります。電話の場合は、ジョブメドレーに登録していただいた電話番号に連絡が来ます。
──メッセージと電話ではどちらが多いですか?
メッセージ機能を活用されている事業所が多いですが、応募を確認したらすぐに電話をするという事業所もあるようです。
──返事が来るまでにどのくらい時間がかかるんでしょうか?
こちらも事業所によって異なりますが、応募から1週間以内にご対応いただいている事業所が多いです。
──連絡がない場合はどうすればいいんでしょうか?
事業所に直接お問合せいただいて大丈夫です。
問い合わせ方法は電話でもメッセージでも構いませんが、お電話でお問合せいただく場合は「◯月◯日にジョブメドレーから応募させていただいた◯◯ですが」とお伝えいただくとスムーズです。
──事業所に直接連絡してしまっていいんですか?
ジョブメドレーはいわゆる“求人サイト”ですので、応募先に直接連絡していただいて大丈夫です。
──なるほど。では次に、履歴書と職務経歴書はいつ提出すればいいんでしょうか?
事業所から「メッセージに履歴書・職務経歴書を添付してください」「郵送してください」「面接時に持参してください」などの指示をいただけるはずですので、その指示に従ってください。
ただ、応募するとジョブメドレーにご登録いただいた情報が事業所側に開示されますので、プロフィールの内容を充実させないまま応募してしまうのはもったいないなと思うことがあります。
──ジョブメドレーはプロフィールに登録した内容がそのまま履歴書や職務経歴書に反映される仕組みですよね。
そうです。なので、まずはプロフィールの内容を充実させてから応募して、事業所から「履歴書・職務経歴書を提出してください」と指示があったら、既にご登録いただいている内容で簡単に書類を作成して提出できる、というふうに捉えていただくといいのかなと思います。
──書類を提出しなくても、登録されているプロフィールを見て判断する事業所も?
はい、いらっしゃると思います。
──選考の前に見学をしたいときはどうすればいいんですか?
応募が完了するとメッセージ機能を使って事業所とやりとりができるようになりますので、まずは応募していただいて、見学を希望する旨をお伝えください。
見学だけでなく、求人に掲載されていないことについて質問したいときも同様になります。
まず「応募する」ボタンを押さなければならないことに抵抗を感じる方もいらっしゃるようですが、見学希望や質問希望のときも「応募する」ボタンを押していただいて大丈夫です。
(広告の後にも続きます)
2. 面接を受ける
──面接の日程調整はどのようにおこなうのでしょうか?
ジョブメドレーの場合、応募時に面接希望日まで入力することができます。任意項目ですので入力しなくても応募は可能ですが、選考をお急ぎの場合は、面接希望日まで入力していただくことをおすすめします。
ただ、ピンポイントで日時を指定しても調整が難しいため、面接希望日は複数挙げていただいたほうがいいかと思います。
──面接希望日はいくつまで入力できるんですか?
第3希望まで入力できます。
──面接は何回あるんでしょうか?
1回〜2回が多いですが、3回以上あるケースもあります。
代替医療や健康・美容領域の職種*ですと、1回目が面接、2回目に実技試験というケースを多く伺います。一次面接と実技試験を同時におこなうケースや、面接・実技を経て最後に役員面接をおこなっているケースもあるので、さまざまではありますが。
*柔道整復師、鍼灸師、あん摩マッサージ指圧師、美容師、理容師、整体師/セラピスト、エステティシャン等
──選考結果はどのくらいでわかるものなんですか?
選考結果は面接日から1週間前後で通知されることが多いですが、これもケースバイケースで、早い場合は面接を受けたその日に、遅い場合は2週間以上かかることもあるようです。
──2週間以上って結構かかりますね。
ほかにも応募者の方がいたりすると選考にどうしても時間がかかるようです。
──選考結果の連絡がなかなか来ないと「落ちたっていうことかな?」って思ってしまうんですが……。
それに関しては選考に時間がかかっているだけというケースがほとんどです。
合格された方にのみ次の選考についてご連絡している事業所もありますが、その場合はその旨を事前にお伝えしているはずですので。
──選考結果を早く知りたいときはどうすればいいですか?
状況が許すのであれば事業所からの連絡をお待ちいただいたほうがいいかと思いますが、ほかの事業所から内定をいただいている場合や、退職時期が決まっている場合など、お急ぎの事情がある場合は直接お問合せください。
就業時期に関わることでしたら、面接の場や、面接のあとにお礼を伝える際に「選考結果はいつ頃までにお知らせいただけますか?」と確認しておくとスマートかもしれません。
──なるほど。事業所側から「いつから働けますか?」と確認されるように、求職者側からも「いつから働きたいです」と意思表示はしてもいいわけですよね。
お伝えしたほうがいいと思います。お互いの希望がマッチして初めて就業できるものだと思いますので。