5. 登録販売者の働き方
ドラッグストアに勤務する登録販売者は、勤務時間や勤務日が不定期(シフト制)となります。家庭の都合などで働ける時間や日が限られている場合は、入職前に相談しておきましょう。
登録販売者の一日
ドラッグストアは営業時間が長いため勤務時間が2交替や3交替、あるいはそれ以上に分かれていることが一般的です。早番と遅番の2交替勤務のドラッグストアに勤務する登録販売者の一日の仕事の流れはおおむね次のようになります。
登録販売者の休日
ドラッグストアや小売店は年末年始を除き年中無休で営業している店舗が多いため、シフトで週休2日となることが一般的です。
薬局に勤務する場合は、日曜祝日が固定休となり、月曜〜土曜の間にシフトでもう1日休みを取得するというサイクルになります。
(広告の後にも続きます)
6. 登録販売者の給料
ジョブメドレーに掲載されている求人から登録販売者の賃金相場を算出しました。なお、残業手当など月によって支給額が変動する手当は集計対象外のため、実際に支払われる賃金はこれより多くなる可能性があります。
【全国平均】登録販売者の時給・月給・年収の相場
2023年11月時点の全国の登録販売者の時給・月給・年収の相場は次のとおりとなりました。
下限平均 |
上限平均 |
総平均 |
|
---|---|---|---|
パート・アルバイトの時給 |
1,168円 |
1,394円 |
1,254円 |
正職員の月給 |
19万8,490円 |
32万7,912円 |
21万9,305円 |
正職員の年収* |
277万8,860円 |
459万768円 |
307万270円 |
*年収は「月給の総平均 × 14ヶ月(ボーナスは月給の2ヶ月分)」で試算
【エリア別】登録販売者の月給・年収の相場
エリア別の登録販売者の賃金相場は、パート・アルバイトでは近畿・首都圏エリアが高く、正職員では東海・北海道・九州・沖縄エリアの順で高いという結果になりました。登録販売者の場合、都市部のほうが待遇がいいとは限らないようです。
*数値は「総平均」
*地域区分は、東北(青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県)、北関東(茨城県、栃木県、群馬県)、首都圏(埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県)、甲信越(新潟県、山梨県、長野県)、北陸(富山県、石川県、福井県)、東海(岐阜県、静岡県、愛知県、三重県)、近畿(滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県)、中国(鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県)、四国(徳島県、香川県、愛媛県、高知県)、九州・沖縄(福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県)
【サービス別】登録販売者の月給・年収の相場
サービス別の登録販売者の賃金相場はパート・アルバイトではドラッグストアが、正職員では調剤併設型のドラッグストアが最も高いという結果でした。
*数値は「総平均」