フィンランドのittalaや、日本の民藝品と。
食卓をゆたかにしてくれる食器は、暮らしに喜びを与えてくれるものだと感じています。
美しく機能的で、長く飽きず愛用していける生活用品として、私が好きなのは、フィンランドのイッタラの食器、日本の民藝品です。
どちらも普段から集めている食器なのですが、全く違う地で作られているもの。
でも、どちらもその国で長く愛され、受け継がれている伝統的なものです。
それらに馴染む食器こそ、私が使いやすいと感じる心地よいもの。
パスタの日に愛用している、イッタラティーマボウル21㎝。
いっしょに添えるスープボウルとして、「毎日使いたくなる美濃焼ボウル」を。
美濃焼の上品な艶感が、ティーマとの相性が良いのです。
オープンサンドの日には、イッタラティーマプレート17㎝を愛用。
洋食メニューの食卓にも、日本の美濃焼が並ぶかわいさ。
ほんのりピンクがかったグレージュが、柔らかい印象を与えてくれますね。
冷やしそうめんや蕎麦の日には、日本の民藝品で和の演出を。
スープボウルは、蕎麦猪口に変身。
民藝品のコクと深みのあるブラウンカラーに、美濃焼のグレージュが相性良く馴染みます。
どちらも日本のもの。
作られる時代とカラーで、使う人の工夫がデザインに込められているのがおもしろいところ。
こんなふうに、食器選びにも、使い手の工夫が表れているよう気がするのです。
食器を選ぶことに、暮らしがゆたかになる喜びを込めて。
みなさんも“食器並べ妄想の世界”を楽しんでみてはいかがでしょう。
洋食器にも和食器にも相性の良い、美濃焼のスープボウル。
おかず小鉢や蕎麦猪口として、あらゆるシーンで食卓に馴染むスープボウルです。
⇒bon moment 毎日使いたくなる ボウル S 小鉢 美濃焼/ボンモマン
nami sasaki整理収納アドバイザー。夫と三兄弟と5人暮らし。
毎日の暮らしを楽しむ工夫探しが好き。収納で暮らしを心地よく。