ペアローンや連帯債務型、連帯保証型という住宅ローンがあるのはご存知ですか?これらの制度を利用すれば夫婦の収入を合算してローンを組めるため、「今の収入でローンが組めるか心配」という方には特におすすめです。
この記事ではペアローンや連帯債務型、連帯保証型といった夫婦で借りる住宅ローンについて解説します。
ペアローン・連帯債務型・連帯保証型の違い
夫婦2人の収入を住宅ローンのタイプには、ペアローン・連帯債務型・連帯保証型の3種類があります。それぞれの特徴を押さえることで、適切な住宅ローンを選ぶことが可能です。
ここではペアローン・連帯債務型・連帯保証型の3種類の違いについてご紹介します。
ペアローンとは
ペアローンとは、同じ物件に対して夫婦それぞれが別のローンを組むこと。1つの物件に対して2つのローンを組み、連帯保証人はパートナーになります。
ペアローンを使えば夫婦それぞれで住宅ローンを組めるため、借入額を増やすことが可能です。なおペアローンを使った場合、家の所有権は夫婦の収入額に応じた持分制になります。
通常の住宅ローンでは、主な収入を得ている人ひとりがローンを契約します。ペアローンを利用して借入額が増えれば、1人分の収入だけでは候補に挙がらなかった物件も選択肢に加えられるようになります。マイホームは人生で最も高額な買い物であり、多くの人にとって人生で1度きりの買い物。マイホーム選びで後悔しないためにも、ペアローンを組むのはとても有効な手段です。
連帯債務型とは
ペアローンが2本のローンを組むのに対して、連帯債務型のローンは1本です。契約は主債務者のみですが、パートナーも連帯債務者として返済の義務を負います。
そのため、借入金の審査では、夫婦の返済能力を基準にして借入額が決まります。連帯債務型の場合、家の所有権はペアローンと同じく、夫婦の収入額に応じた持分制です。
連帯保証型とは
連帯保証型とは、基本的には契約者のみ返済義務を負うローン。よって、契約するローンは連帯債務型同様に1本になります。
しかし、連帯保証人の返済能力が加味されて借入額を増やせる場合があります。そのため、契約者がなんらかの理由で返済できなくなると、連帯保証人が代わりにローンを返済することになります。なお、連帯保証型の場合は家の所有権は契約者のみです。
(広告の後にも続きます)
ペアローンのメリット
夫婦で住宅ローンを組む際は、ペアローン・連帯債務型・連帯保証型のそれぞれについて把握することが大切です。
ここではペアローンのメリットを解説します。
借入額を増やせる
ペアローンは2つの住宅ローンを組めるため、借入額を増やせます。
たとえば、夫は3,000万円のローンを組み、妻が1,000万円のローンを組むということも可能です。もちろん借入可能額は収入に大きく左右されます。しかし、仮に1,000万円も借入額が増えれば、マイホーム購入時の選択肢は大幅に広がるでしょう。
住宅ローン控除をそれぞれのローンで適用できる
2つの住宅ローンを組めば、住宅ローン控除もそれぞれに適用できます。
住宅ローン控除は入居時から13年間「年末時点での住宅ローン残高の0.7%」を控除できる制度です。住宅ローン控除の上限は最大35万円ですが、ペアローンを使えば最大70万円までの控除を受けられる可能性があります。
ちなみに、住宅ローン控除の申請は入居した年度のみ確定申告が必要です。次年度以降は勤務先の年末調整で申告できるようになります。
夫婦それぞれが団信に加入できる
団信とは団体信用生命保険のことで、住宅ローンの契約者に死亡や高度障害など万が一のことが起きた場合、団信によって返済が免除されます。
ペアローンの場合は1つの物件に2つの住宅ローンを組むため、夫婦それぞれで団信に加入することが可能です。