バリアフリーの平屋を建てたい!ポイントを実例とともにご紹介

広々としたオープンキッチン

バリアフリー設計のコツとして、キッチンをオープン型にするのもポイントです。料理中でも家族の様子を見られるため安心できるだけでなく、通路を広くとることで車椅子の方もスムーズに行き来できます。

バリアフリーに配慮したキッチンづくりをご紹介します。

 

キッチン収納は造作

キッチンの収納棚を造作し、広い収納空間を確保しています。収納棚をキッチン上部につけるのではなく低いところに設置することで、車椅子でも簡単に物を取り出せるよう配慮しています。

 

(広告の後にも続きます)

親世代に配慮した部屋のつくり方

親世代と子世代が同居する二世帯住宅では、お互いに配慮しながらプライバシーを保って生活することが大切です。

親世代に配慮した部屋のつくり方をご紹介します。

 

ミニキッチン付きの洋室

洋室は小さなキッチンを設置し、親世代も簡単に自室で料理ができるよう配慮しています。二世帯住宅をつくる際、料理を誰が担当するかは難しいポイント。予算に余裕があればキッチンを2つ設置すると、親世代と子世の双方が過度に気を遣わず暮らせるため、大変便利です。

 

まとめ

今回はバリアフリーの平屋を解説しました!安全・安心に暮らせる家づくりや開放感のあるリビングのつくり方など、様々なことが学べましたね。

バリアフリーの家をつくることは、同居する親世代のためだけではありません。将来的に自分の体が不自由になった場合も安心して過ごせるため、家づくりの段階からバリアフリー設計にしておくことは大切です。

家は何十年と生涯を共にするパートナーのようなもの。長く安全に使えるバリアフリー設計という観点から、家づくりを始めてみてはいかがでしょうか。