名前の由来や花言葉


Wasanajai/Shutterstock.com

ビデンスという名前は、ラテン語の2を意味する「ビ」と歯を意味する「デンス」を組み合わせた言葉に由来します。これは、ビデンスの実に見られる突起部分が人間の歯に似ているためです。この突起が洋服や動物の毛にひっかかってくっつくため、「引っ付き虫(beggartick)」とも呼ばれます。

ビデンスの花言葉には、「淡い恋」や「もう一度愛します」「調和」「真心」など。「淡い恋」や「もう一度愛します」は、花の咲き方から由来し、「調和」や「真心」はビデンスに似ているコスモスに由来します。

(広告の後にも続きます)

ビデンスの系統


crystaldream/Shutterstock.com

園芸用として栽培されているビデンスは、大きく次の2種類の系統に分けられます。

フェルリフォリア種


Woorooroo/Shutterstock.com

ビデンス・フェルリフォリア(Bidens ferulifolia)は、メキシコ原産のビデンスの一種です。這い性のものと立ち性のものがあります。コスモスに似た5枚の花弁(舌状花)を持つ黄色い花を咲かせます。

ラエビス種


Anastasiia_Onishko/Shutterstock.com

ビデンス・ラエビス(Bidens laevis)は、フロリダやテキサス原産のビデンスの一種です。5~8枚の舌状花を持つ黄色い花を咲かせます。

秋から冬にかけて、コスモスに似た花を咲かせるため、ウィンターコスモスとも呼ばれています。もともとラエビスをウィンターコスモスと呼んでいましたが、最近ではフェルリフォリアもウィンターコスモスの名前で流通するようになっています。