1.自己PRの目的

自己PRは、就職活動や転職活動において自分自身をアピールするための紹介文です。自身の強みやスキル、経験、就業意欲、貢献できることなどを伝え、志望先に自分を採用する価値を感じてもらうことを目的としています。自己PRは、履歴書や職務経歴書などの応募書類で記載するほか、面接の受け答えのなかでも伝えます。

自己PRを通じて、応募者がその仕事や職場に適性があるのか、入職後に活躍できる人材かどうかが判断されます。採用担当者が見るポイントは次のような点です。

自己PRで採用担当者が評価する主なポイント

過去の業務経験、実績仕事に活かせるスキル、資格応募者の人柄、ポテンシャル(将来性)応募先の理念や環境との相性

面接で聞かれることも多い「長所」も、自分の優れた点をアピールする目的は同じですが、やや性質が異なります。長所は性格や気質を指すことが一般的ですが、自己PRは仕事で活用できる強みやスキルをより直接的にアピールします。なお、自己PRは自己紹介やこれまでの職歴のエピソードの一部として伝えることが一般的です。

(広告の後にも続きます)

2.管理栄養士・栄養士の自己PRの書き方

ここからは、管理栄養士・栄養士の自己PRの書き方について、順を追ってわかりやすく解説していきます。

*先に例文を見たい方は「4.管理栄養士・栄養士の自己PR例文」をチェックしてください。

Step1|強みの棚卸し

これまでの仕事で身につけた強み(スキル)を、思いつくだけ書き出してみましょう。仕事に関する強みが良いですが、新卒や未経験者の場合は、学校生活などから探してもOKです。

強みを書き出したら、「応募先の求める条件・人物像と一致するもの」「応募先の職場でとくに活かせるもの」の観点から強みを一つピックアップします。例えば、管理栄養士や調理スタッフが多い病院を志望するなら「協調性・チームワーク力」「計画性」を活かせそうですし、子どもの月齢や好みなどへの対応が必要な保育所の管理栄養士・栄養士を目指すなら「創造力」「観察力」が強みとして考えられます。

Point|強みは一つに絞ろう!

自己PRは、一つの強みに焦点を当てることが重要です。一度に複数を伝えると要点がぼやけてしまい、どの強みも印象に残りづらくなってしまうため、一つの自己PR欄では一つの強みに絞るようにしましょう。

Step2|根拠となるエピソードを盛り込む

アピールする強みを決めたら、その根拠となるエピソードを考えます。あなたが実際に体験したエピソードを加えることで、他人と被らない自分らしい自己PRに仕上げることができます。

エピソードは、具体的なシチュエーションや数字を含めると読み手に伝わりやすくなります。一から文章で書くのが難しい場合は、まずはエピソードの要点を箇条書きにし、そのうえで必要な内容を取捨選択すると整理しやすくなります。

Step3|応募先で貢献できることを盛り込む

続いて、強みを応募先の職場でどのように発揮し貢献できるかを考えます。この点を盛り込むと「なぜその職場がいいのか」という志望動機のアピールにもつながります。

Step4|簡潔な文章にまとめる

最後に、文章をまとめて仕上げます。まずは強みを端的に表した結論から始め、根拠となるエピソード、応募先で貢献できること(志望動機)と続けると論理的でわかりやすい自己PRになります。ただし、詳しく書こうとしすぎると、冗長になりやすいため注意しましょう。