1.今回インタビューしたのはこんな人

──まずはSさんの職歴を教えてください。

Sさん:26歳でドラッグストアに一般従事者として転職し、働きながら登録販売者の資格を取得しました。約5年勤めましたが、家庭の都合で退職し、一般事務の仕事を2年ほど経験しました。その後、33歳で再びドラッグストアに転職し、今に至ります。

──現職のドラッグストアは2社目なのですね。なぜ途中で事務職を挟んだのですか?

もともとは登録販売者の仕事を探していました。ただ、子どもがまだ小さいので昼間しかシフトに入れなくて、日中のみの求人はほとんどなかったんですよね。いくつか新規オープンのドラッグストアに応募してみましたが、全滅でした。

市役所の事務職で日中のみの仕事を見つけたので、仕事を続けながら1年くらい登録販売者の求人をチェックしていました。

──なぜ登録販売者の仕事にこだわったのでしょうか?

私は東洋医学や漢方が好きなので、登録販売者の仕事を諦めたくなかったんです。

当時の職場にも、「登録販売者の仕事が見つかったら辞めます!」と前もって伝えていて、それを受け入れてもらっていたので、寛大な職場だったなぁと思います。

──応募件数は2件と少なめですね。

合計2社応募したんですが、そのうちの1社は2回応募して2回とも落ちてしまいました……。今の職場はもう1社応募したほうのドラッグストアで、オープニングスタッフとして入社しました。

現職はチェーン展開しているので、大手の部類に入ると思います。調剤はおこなっていないので、薬剤師はいません。

──求人はどのように探しましたか?

インターネットで検索して、Indeedなどいろいろなサイトから応募しました。転職エージェントは使っていません。

近所のドラッグストアに立ち寄った際に、求人を出しているか直接聞いたこともあります。

──職場選びで重視したポイントを教えてください。

「勤務時間」「通勤距離」「働きやすさ」です。

今でも末っ子が小さく夜の時間帯は働けないので、日中メインのシフトで入れることと、家から通いやすい距離であること。

働きやすさは、実際に店舗を見に行ってお店に活気があるか、レジ対応が難しくないかなどをチェックしました。


「最近はバーコード決済など支払い方法が多様化しているので、その分レジの難易度が上がるんですよね。袋詰めがセルフかどうかも、チェックしておきたいポイントです」

(広告の後にも続きます)

2.登録販売者の履歴書(実例)

証明写真は取材用のものに差し替えています

──ここからは転職活動で使用した履歴書をもとにお話を聞いていきます。こちらは現職に提出された書類ですか?

実は、現職の履歴書はウェブ上で入力・提出するものだったので、紙では提出していないんです。この履歴書は、落ちてしまったもう1社に提出した控えになります。

──なるほど。ちなみにウェブで提出した履歴書の内容は覚えていますか?

連絡先などの基本的な個人情報と、職歴、希望の勤務時間くらいだったと思います。保有資格や志望動機を記入する項目はありませんでした。

──そうだったのですね。ではもう1社に提出したほうを見ていきますが……履歴書の作成にあたり、何か参考にしましたか?

軽くネットで調べたくらいです。見てわかると思いますが、私、こういった文書を書くのが苦手で……。

──たしかにシンプルというか、情報が少なめな印象ですね。とくに自己PRや志望動機の記述欄は、8割以上は埋めたほうがいいといわれています。

そういった意味では、書類が重視されない現職の選考が向いていたのかもしれないです。

──志望動機欄で意識したことはありますか?

東洋医学や漢方が好きで、漢方コーディネーターの資格も持っているのでその点を記載しました。ほかの登録販売者の話を聞くと、漢方に苦手意識を持っている方も結構いるようなので、アピールポイントになるかなと。

志望の動機、特技、好きな学科、アピールポイントなど

オープニングスタッフとして、他の従業員と一緒にお店を作り上げていきたい。
東洋医学や漢方薬が好きなので、接客をする際に活かしたい。

実際の接客では、薬の相談だけでなく、一緒に食べるといい食材の組み合わせなど、薬膳の観点から提案させていただくこともあります。

──証明写真はどこで撮影されましたか?

スピード写真機で撮影しました。夏場だったので、スーツのジャケットは着用せずにシャツのみでした。

ジョブメドレーからのアドバイス

今回の履歴書の「改善点」は以下のとおりです。参考にしてみてください。

〈改善点〉

(1)学歴には高等学校以降を記入し、卒業(中退)年だけでなく入学年も記載しましょう。

(2)職歴の法人名は「株式会社」「医療法人」なども省略せずに正式名称で記載しましょう。パートや契約職員などの場合は、雇用形態も併記するとわかりやすいです。最後の行には「以上」と記載します。

(3)短すぎる志望動機は、意欲が低いと判断される可能性があります。記入欄の8割以上は埋めるようにしましょう。

(4)本人希望記入欄に記載すべき内容がない場合は、「貴社の規定に従います」と記載します。