パントリーには可動式の棚がおすすめ!棚板の奥行きや高さ・枚数も解説

パントリーは適した棚の種類やサイズを押さえて計画することで、使い勝手を大きく向上させることができます。

結論から述べると、パントリーには棚板の高さや枚数を調節できる可動式のオープン棚がおすすめです。この記事ではパントリーに最適な棚板のサイズや通路幅の目安もご紹介します。

パントリーの間取りを計画中の人、DIYで棚の後付けを考えている人は、ぜひ参考にしてみてください。

 

パントリーとは

そもそもパントリーはどんな場合に役立つのか、自分のライフスタイルにとって必要か、迷っている人も多いのではないでしょうか。

ここでは収納空間としてのパントリーの特徴と、パントリーのメリット・デメリットをご紹介します。

 

パントリーとは

パントリーとはキッチンの周辺に設けられ、主にキッチンで使用する食品や食器、日用品などを保管するスペースのことです。もともと海外で食料保管庫として設けられていましたが、昨今では日本でもパントリーを備えた戸建て住宅や賃貸住宅が増えています。

パントリーはキッチンに隣接した独立スペースとして設けるケースが主流です。または、キッチン内部に収納庫を設けてパントリーと呼ぶこともあります。

 

メリット

パントリーがあると、調味料やレトルト食品、常温保存が可能な野菜など、冷蔵庫や冷凍庫を使う必要がない食品の保管に役立ちます。保存期間が長くすぐに使わない食品類や、防災用の水や食料などのストックにも便利です。パントリーを上手に使いこなせば、買い物の回数を減らしたり、安いときにまとめ買いして食費を節約したりすることもできるでしょう。

食品のほか、使う機会が少ない調理器具や来客用の食器などもパントリーにしまっておけば、必要なときにさっと取り出せます。

キッチンに保管するものとパントリーに保管するものの種類を決めて整理すれば、キッチン内部をすっきりと使いやすい状態に保つことが可能です。

 

デメリット

メリットが多く、昨今では人気の間取りとして定着しつつあるパントリーですが、デメリットもあります。

パントリーを設けるにはある程度広いスペースが必要です。キッチン収納は冷蔵庫や収納棚があれば十分という人にとっては無駄なスペースとなるでしょう。また、新築やリフォームなどでパントリーをつくる場合は、キッチンまたはどこかの部屋の床面積が削られることになります。そのため、そもそもパントリーが必要かを問い直したり、必要なサイズをしっかり見極めたりすることが大切です。

パントリーの魅力は大量ストックが可能なことですが、保管したものを使いこなせず放置して虫やカビが発生してしまうリスクもあります。また、賞味期限が切れて食品を無駄にしてしまうケースもあるでしょう。そのため、パントリーを使いこなすには 在庫管理やこまめな換気・掃除が必要になります。

 

(広告の後にも続きます)

パントリーには可動式のオープン棚がおすすめ

パントリーの使い勝手がよくなる棚の特徴は2つあります。

・オープン棚であること
・棚板の高さや枚数を変えられる可動式であること

2つの特徴を兼ね備えた可動式のオープン棚をおすすめする理由を解説します。

オープン式の可動棚を使用したパントリーの実例はこちらからご覧いただけます。

【カフェ暮らし気分を味わう平屋】見学会のお家をご紹介!#35【家族の生活リズムも配慮済み】【ルームツアー】

 

収納するものに合わせて高さを変えられる

棚には扉や引き出しがあるタイプと、扉や引き出しのないオープンタイプがあります。

引き出しがある棚はほこりがつかないメリットがありますが、中身が見えにくい点や、収納できるもののサイズや用途が限られる点がデメリットです。

オープンラックであれば収納したものが一目で見渡せるうえ、開閉の手間なく目的のものを出し入れできます。さらに棚が可動式であれば、収納したいものの高さに合わせて棚板の位置を調節可能です。高さのある水や調味料の瓶やボトル、ごみ箱なども、棚板の高さを調節してオープンラックにすっきり収めることができます。

 

収納力を増やせる

食品は高さがあるものや低めのもの、厚みがあるものや薄いものなどサイズ感がばらばらで、収納の難易度が高いと感じる人も多いでしょう。

可動式のオープン棚に収納ボックスやかごをセットして使うと、雑多な食品類を種類別やサイズ別にすっきり片づけることが可能です。デッドスペースも減らせるため、収納力も増やせます。

生活雑貨メーカーの収納ボックスはサイズ展開が豊富です。収納するものや可動棚の高さに合わせて選ぶとよいでしょう。収納したものの中身が見えにくい場合は、ラベルに内容を書いて貼るのがおすすめです。

 

DIYで好きな位置に設置することも可能

パントリーのスペースそのものを後から増やすことは容易ではありませんが、可動棚であればパントリー内部やキッチンの壁に後付けして収納力を増やすことが可能です。

可動棚用の棚柱や棚受け、棚板などはホームセンターで商品として販売されています。そのため、家族の人数やライフスタイルの変化に応じて、DIYで棚を後付けしたり取り外したりすることも可能です。

たとえば家族が多い時期はDIYで可動棚を増やし、子どもが巣立ってストックしておく量が減ったら取り外してワークスペースにすることもできるでしょう。