世田谷区で「耐震リフォーム」に使える補助金
世田谷区の耐震リフォームに関する補助金制度をご紹介します。
昭和56年5月末までに着工された建築物について、耐震診断の義務化がなされ、それに伴い耐震診断・設計・改修に要する費用の一部を区が補助してくれます。
木造住宅の耐震化支援事業
概要
世田谷区では、平成17年度より区に登録している木造住宅耐震診断士を派遣し、木造住宅の無料耐震診断を提供しています。
さらに、耐震診断後、上部構造評点が1.0未満と判定された木造住宅に対して、耐震改修工事女性などを行っています。
対象者(または対象住宅)
昭和56年5月31日までに着工した木造住宅
昭和56年6月から平成12年5月までに着工した木造住宅
対象工事、補助金額
補強設計費 上限30万円
耐震改修工事 上限100万円
不燃化耐震改修工事 上限100万円
簡易耐震改修工事 上限80万円
除却工事 上限50万円
▼申請期限、より詳しい内容は、区のサイトを参照してください。
非木造建築物の耐震化支援事業
概要
令和7年度までに耐震性の不十分な住宅をおおむね解消、および特定建築物のうち民間が所有する建築物の耐震化率95%を目指し、助成を行っています。
対象者(または対象住宅)
昭和56年5月31日までに着工した建築物
プレハブ住宅
非木造住宅
など
対象工事
耐震診断
補強設計
耐震改修工事
補助金額
耐震診断 10万~300万円
補強設計 100万~300万円
耐震改修工事 200万~6000万円
補助金額は、対象建築物の種類によって異なります。
▼申請期限、より詳しい内容は、区のサイトを参照してください。
(広告の後にも続きます)
世田谷区で「バリアフリーリフォーム」に使える補助金
高齢者や障害者のためのバリアフリーリフォームの補助金制度も世田谷区で実施しています。
高齢者向け住宅改修費助成
概要
身体の状況から住宅を改修する必要がある、65歳以上の高齢者の方に改修費の一部を助成しています。
対象者(または対象住宅)
65歳以上の高齢者で、下記のすべてに該当する方
予防改修
介護保険の要介護認定で、要介護、要支援に該当しない
身体機能低下のため、住宅改修が必要と認められた
設備改修
介護保険の要介護認定において該当しなかった方
世帯全員の所得合算額が6,232,000円以下の方
身体機能の低下により、既存の住宅設備の使用が困難な方
対象工事
予防改修
①手すり設置
②段差解消
③床または通路面の材料変更(滑り防止および移動の円滑化)
④引き戸等への扉の交換
⑤洋式便器への便器の交換
⑥その他付帯して必要な工事
設備改修
①浴槽交換
②流し、洗面台の交換
③和式から洋式便器への交換
補助金額
予防改修工事:①~⑥を合わせて20万円まで
設備改修:①37.9万円、②15.6万円、③10.6万円まで
※利用者負担金は、助成基準額の1割~3割負担で介護保険の利用者負担割合に準じます
▼申請期限、より詳しい内容は、区のサイトを参照してください。
障害者住宅改修費助成
概要
重度身体障害者の日常生活の利便のための、住宅改修費用を助成します。
対象者(または対象住宅)
身体障害者手帳をお持ちの方
対象工事
小規模改修(手すり設置など)
中規模改修(浴場、便所、玄関、居室、台所等の改修)
屋内移動設備(レール走行型の屋内移動装置の機器およびスイッチ等機器設置費など)
補助金額
上限20万円
上限64.1万円
(本体費用)上限97.9万円、(工事費)上限35.3万円
▼申請期限、より詳しい内容は、区のサイトを参照してください。