リラックスできたり、疲労回復できたりなど心身に良い影響を与えるサウナですが、目的に合わせて温度を選ぶとより効果を得られます。しかし、高温や低温などさまざまな種類があるため、適温がわからない人もいるでしょう。サウナの温度や種類別の違い、それぞれの入り方や効果的な温度について紹介します。
一般的なサウナの温度は何度?
一般的なサウナといえば、高温をイメージする人も多いかもしれません。まずはサウナ施設が設定している一般的な温度と、サウナに入っても火傷をしない理由について解説します。
多くのサウナ施設は80〜100度
サウナの一般的な温度は80〜100度です。この設定温度は、サウナ発祥の地であるフィンランドのドライサウナに由来しています。ただし、サウナ施設によっては30度の低温から100度を超える高温、−25度のアイスサウナなどもあります。
高温のサウナに入っても火傷しない理由
100度を超えるようなサウナに入っても火傷をしないのは、熱伝導率と汗が関係しているからです。熱伝導率とは、温度差が存在する物体内部に熱が移動する現象のこと。水よりも空気の方が熱伝導率は低いため、熱を皮膚に伝導する時間がゆっくりとなります。
通常80〜100度のお湯に触れると火傷をしますが、空気だとゆっくり伝わるので火傷しにくくなります。さらに体の周りには数ミリの空気の層があるため、周囲の温度が高くてもすぐには熱くはなりません。
また汗が皮膚を守ってくれるのも、火傷をせずに済む理由です。サウナでかく汗が皮膚を覆うことで、水分の膜ができます。水の熱伝導率は高いですが温まりにくいという性質もあるため、高温になりません。また余分な熱を気化熱として蒸発してくれるので皮膚を冷やします。ただし、蒸気が出るサウナは高温だと火傷してしまうので、40度前後の低温になっていることがほとんどです。
(広告の後にも続きます)
種類別|サウナの温度と違い
一般的なサウナは80〜100度の高温が多いですが、施設によっては低温や中温もあります。それぞれ設定温度や温め方が異なるため、違いを見ていきましょう。
低温(40〜60度):ミスト・スチームサウナ
40〜60度に設定されたサウナを低温サウナといいます。主にミストサウナやスチームサウナが該当します。
熱気が少ないため体への負担がかかりにくく、高温のサウナに比べると長時間入りやすいのが特徴です。また湿度が80〜100%なので、髪や肌の乾燥を防げます。シャワーよりも芯から体が温まり、デトックス効果やリラックス、安眠効果も期待できるでしょう。
中温(65〜70度):遠赤外線サウナ
中温サウナは、65〜70度に設定されたサウナのこと。主に遠赤外線サウナが該当し、ドライサウナよりやや低めの温度設定が特徴です。遠赤外線サウナは、遠赤外線ランプから放射された電磁波によって体を温めます。湿度は35〜50%程度で、空気はあまり熱気を帯びていません。
遠赤外線により体の芯から温めるため、血行促進効果があります。ドライサウナより長めに入れるので、初心者におすすめです。
高温(80度〜):ドライサウナ
80度以上のサウナを高温サウナと呼びます。吸気口から取り込まれた空気がサウナヒーターを通ることによって温かい空気になり、室内を温めます。一般的な昔ながらのサウナで、強い熱気と10%ほどの湿度が特徴です。
高温サウナは汗をかいても蒸発していくので、ベタつかずさっぱりします。ドライサウナには100度以上の超高温サウナや、焼けた石に水をかけて蒸気を発生させ、湿度や温度を調整するロウリュを設置したサウナがあります。
サウナライターが厳選!初心者向けから最新サウナまでおすすめのサウナをご紹介 – Aigan STYLE(メガネ・めがね)
だんだん風の冷たさを感じる今日この頃。寒さを感じると、身体をあたためたくなりますよね。そう、そんなときこそおすすめしたいのが「サウナ」です。この記事では、サウナライターがこの冬、ぜひ足を伸ばして欲しいサウナを厳選してご紹介します!また、サウナタイムをより快適にしてくれるお風呂・サウナ専用メガネ「AIGAN FORゆⅡ」の魅力もたっぷりお届けします。