
春が待ち遠しいこの季節。スイーツの世界では、桜や抹茶を使った春らしいお菓子が続々登場しています♪ 今回は、見た目も美しく、味わいも格別な桜&抹茶スイーツをご紹介。ガトーショコラやチョコレート、バウムクーヘン、ケーキなど、...
春が待ち遠しいこの季節。スイーツの世界では、桜や抹茶を使った春らしいお菓子が続々登場しています♪ 今回は、見た目も美しく、味わいも格別な桜&抹茶スイーツをご紹介。ガトーショコラやチョコレート、バウムクーヘン、ケーキなど、2025年の注目スイーツを厳選しました! ひと足早く、春の味覚を楽しんでみませんか?
高級宇治抹茶がたっぷり♪和の趣感じる濃厚トリュフチョコ
江戸時代末期創業の日本茶専門店「千紀園」が作るトリュフチョコレート。お茶好きの方もチョコ好きの方も、どちらも大満足間違いなしのスイーツです。
原材料には、ベルギー産の高級ホワイトチョコレートと国産の生クリームを使用。そこに厳選した高級宇治抹茶をたっぷり練り込んでいます。断面からも抹茶の濃厚さが分かるくらいの量に驚きを隠せません。口に入れるとコクのある抹茶の味わいとホワイトチョコの甘みが上品にマッチして、極上の味わいです。
また高級感のある黒の化粧箱も、とってもおしゃれ。黒楽茶碗にお濃茶をいれたシーンを連想させ、和の趣を演出しています。目上の方への贈り物にしても、きっと喜んでもらえるでしょう。
柔らかな食感となめらかな口溶けが楽しめました。ガナッシュの抹茶の濃厚さに加え、まわりにまぶされている抹茶のダイレクトな香りが堪能できます。
ガナッシュはとても濃い緑色をしているので、一見、苦そうにも思えますが、上品な抹茶の香りとコクのある甘さが感じられ、抹茶の魅力が最大限に活かされていると感じました。
引用元:千年の香り 千紀園「京都 宇治抹茶トリュフ 6個入り」に寄せられた、ぼむさんの口コミ
(広告の後にも続きます)
どこを食べても桜満開!心躍るキュートなロールケーキ
1930年(昭和5年)創業の香川県にある「さぬき志度 風月堂」のロールケーキ。見た目も春らしい、お花見や春の手土産にもぴったりのスイーツです。
ロールケーキの生地は、桜の葉と花から抽出したエキスを加えており、かわいらしい桃色をしています。そして表面には、八重桜の塩漬けをトッピング。また桜香るクリームの中にも、さくらんぼ風味のクラッシュゼリーを入れています。どこから食べても桜満開の、わくわくするような心躍る作りが魅力です。
なお、ロールケーキは冷凍で届きます。半解凍状態で食べると、中の生クリームがアイスクリームのようになって、全解凍状態とはまた違うおいしさを楽しめます。
ふんわりもちっとした桜風味のスポンジ生地と、塩漬け花びらの程よい塩加減が生クリームに凄く良く合っていて、日頃クリームがくどく感じてやや苦手な娘も、美味しいね、と。
甘さ抑えた上品な味わいの桜風味は、今まで味わった事のあるロールケーキの中で一番心に残るもので、イチオシです♪口の中に広がる春の味わい、食べ終わってもほんのり残る桜風味に、心も癒され胸キュン。
引用元:さぬき志度 風月堂「桜ろーる 【桜ゼリー入り】」に寄せられた、チャレンジはなちゃんさんの口コミ