ぷにっと、もちっと、じゃりっと……いろんな食感を楽しめる「グミ」の世界。じつは今、グミがとってもブームなんです。人気のお菓子が変身したものから、可愛い動物の形のグミまで、全国のお店で買える4つの新作グミを紹介します!

あの猫型グミが今年は子猫に。ハード食感の「カンデミーナ」がカンデミー“ニャ”に変身


「カンデミーニャグミ」

全国のコンビニエンスストアと、駅売店で買える『カンデミーニャグミ』。2022年に初登場して話題となったお菓子で、今年は子猫がモチーフになっています。

グミのフレーバーは、いずれもグレープソーダをメインにした「エニャジーグレープソーダ味」「マスキャットソーダ味」「ネコパンチングレープソーダ味」の3種。形は通常の7パターンに加えてレアな2パターンがあり、出会えたらラッキーかも!?

(広告の後にも続きます)

大人気グミ「忍者めし」から「金のユーグレナ®」配合の新作が!?

ハードでクセになる食感と、忍者が描かれた独特のパッケージが記憶に残る「忍者めし」シリーズ。新作『忍者めし無双 もも』が、コンビニエンスストアから登場!

50種類以上の栄養素を含むスーパーフード「金のユーグレナ®」が配合されており、美味しさだけでなく、健康面を気にする人にとって嬉しい魅力も。手が汚れないため、パッケージの忍者みたいに、ゲームにも集中しやすくなるかも?