第37回社会福祉士国家試験の概要

試験日
2025年(令和7年)2月2日(日) 

合格発表
2025年(令和7年)3月4日(火)午後2時 

試験センターのホームページにて、合格者の受験番号を掲載して発表されました。また合格者には2025年3月7日(金)に結果通知が発送されます。結果通知と併せて、試験の総得点、各科目群の得点および無得点科目群などが通知されます。

>第37回社会福祉国会試験 |社会福祉振興・試験センター

(広告の後にも続きます)

第37回社会福祉士国家試験の結果速報

合格者数・合格率

受験者数 27,616人
合格者数 15,561人
合格率 56.3%

全体

 

受験者数

合格者数

合格率

福祉系大学等ルート

(福祉系大学等)

15,071人

8,479人

56.3%

福祉系大学等ルート

(福祉系短大等+実務経験)

1,140人

411人

36.1%

短期養成施設等ルート 

1,817人

913人

50.2%

一般養成施設等ルート

9,588人

5,758人

60.1%

新卒

 

受験者数

合格者数

合格率

福祉系大学等ルート

(福祉系大学等)

7,835人

5,891人

75.2%

短期養成施設等ルート 

791人

537人

67.9%

一般養成施設等ルート

4,876人

3,905人

80.1%

既卒

 

受験者数

合格者数

合格率

福祉系大学等ルート

(福祉系大学等)

7,236人

2,588人

35.8%

福祉系大学等ルート
(福祉系短大等+実務経験)

1,140人

411人

36.1%

短期養成施設等ルート 

1,026人

376人

36.6%

一般養成施設等ルート

4,712人

1,853人

39.3%

配点・合格基準

配点は、1問1点の129点満点です。

筆記試験

問題の総得点の60%程度を基準として、問題の難易度で補正した点数以上の得点があること1を満たし、試験科目6科目群すべてにおいて得点があること