旅行の際の経由地としてはもちろん、近ごろは観光スポットとしても注目を浴びる「羽田空港」。2月20日、そんな羽田空港にスイーツブランドが並ぶ新スポット「HANEDA STAR & LUXE」がオープン。

国際的な賞を受賞したシェフや、ミシュラン星付き店から生まれたお店のスイーツを一度に楽しめちゃうんです。スイーツ好きにはたまらない空間の、全13ブランドをご紹介!

世界で活躍するシェフの「諸鈎 morokagi」で日本の魅力を再発見!

国内外でさまざまな賞を受賞し、東京・銀座のイタリアンレストラン「FARO(ファロ)」のシェフパティシエを務める加藤峰子シェフ。そんな加藤シェフの新ブランド「諸鈎 morokagi」には、日本各地の素材を使ったこれまでにない和菓子が並びます。


「移り変わる景色のポリリズム」mineko kato×wataru kanaya

『移り変わる景色のポリリズム』は、1856年創業の名店「京菓子司 金谷正廣」の6代目・金谷亘さんと加藤シェフの出会いで生まれた羊羹。華やかな香りや軽やかな食感を楽しめ、焙じ茶・金木犀、カカオ・オレンジの2種×2個のアソートになっています。


「究極のポテトチップス」銀の塩・究極の青のり・大阪スパイシーカリー 3種入


「大人のポップコーン」粗糖キャラメル

さらに、日本のガストロノミー界の第一線を行く「La Cime(ラ シーム)」の高田裕介シェフ、「HOMMAGE(オマージュ)」の荒井昇シェフも参画。厳選した素材の良さを最大限に引き出した、新たなお菓子と出会えます。併設のイートインスペースでは、ここでしか食べられないアシェットデセールも!

(広告の後にも続きます)

あの「いったつみとらどう」初の常設店が誕生!


「七味とお醤油のクッキー」

「神楽坂 石かわ」店主の石川 秀樹さんと「虎白」店主の小泉 瑚佑慈(こうじ)さん、2つのミシュラン星付き店のタッグで生まれた「いったつみとらどう」。ココナッツミルクを使ったわらび餅『椰子の白わらび餅』でも人気のブランドが、初の常設店をオープン!

羽田空港限定の『七味とお醤油のクッキー』は、「神楽坂 石かわ」の醤油クッキーから偶然生まれたお菓子。300年以上の歴史をもつ京都の薬味専門店による七味を、伝統製法で作られる無添加の醤油と合わせた和のクッキーで、しっとり、サクッとしたやみつきになる食感と味わいを堪能できます。