吉祥寺からフランスと日本の魅力を発信。「リベルテ・パティスリー・ブーランジェリー」の人気の理由とは?

お店は昨年、百貨店などで開かれる「フランス展」に17回も招待されるほどの人気ぶりに。リベルテジャポン取締役の鈴木さんは、「フランスのムーランブルジョワ社には、小麦粉を輸入するだけでなく、現地に研修にも行っています」と人気の秘密を話します。

鈴木さん
「ここまで多くの人にお店を知ってもらえたのは、職人が実際にフランスに行き、現地で作られている新しいパンの種類やトレンド、改良されているパン作りの技法を学んでいることも大きいと思います。お店は今年で7周年になりますが、現地での研修やオンラインでの勉強会は、創業時からずっと続けている取り組みです。

今年からは東京と京都のお店に1名ずつフランス人のブーランジェ(パン職人)が入り、“そんなパンができるんだ!”と、目からうろこが落ちるような発見を毎日得ています。4月下旬のイベントで新商品をお披露目するのが、とても楽しみです」

(広告の後にも続きます)

狙い目はティータイムの時間帯!ゆっくり夕方のランチはいかが?

パン食べ放題は土日祝も実施しているものの、ランチが始まる11時には、多くのお客さんが訪れることが多いそう。15:00以降が比較的空きやすく、おすすめの時間帯だそうです。

ちなみに、パンのおかわりは1~2回の人がほとんどの一方で、過去には7回(パン4カット×8皿=32カット)以上おかわりした人も。イベントでもパン好きの間でも話題のお店のパンを30カット以上味わえるとは、さすがにお得すぎ!?