第119回医師国家試験の概要

試験日
2025年(令和7年)2月8日(土)・9日(日)

合格発表
2025年(令和7年)3月14日(金)午後2時

厚生労働省サイトの資格・試験情報ページにて、受験地・受験番号を掲載して発表されます。また合格者には合格証書が郵送されます。
>国家試験合格発表|厚生労働省

(広告の後にも続きます)

第119回医師国家試験の結果速報

合格者数・合格率

 

受験者数

合格者数

合格率

全体

10,282人

9,486人

92.3%

新卒

9,507人

9,029人

95.0%

既卒

775人

457人

59.0%

配点・合格基準

医師国家試験は次の全400問で出題されます。

必修問題100問一般問題および臨床実地問題300問

以下の合格基準を満たす必要があります。

必修問題の正答率が80%以上必修問題を除いた一般問題および臨床実地問題で合格基準点以上禁忌肢問題の選択数が基準以下

第119回医師国家試験の出題数、配点、合格基準は以下のとおりです。

出題数 配点 合格基準
必修問題 一般問題 50問 50点満点
(1問1点)
正答率80%
(160点以上)
臨床実地問題 50問 150点満点
(1問3点)
必修問題を除いた一般問題および臨床実地問題 300問 300点満点
(1問1点)
正答率73.70%
(221点以上)
合計 400問 500点満点 381点以上