これからお店が目指しているところは?
国産小麦の美味しさを普及していくという基本的なコンセプトは変わりませんが、アグリシステムさんに出会って『地球にやさしい』につながるパン屋として、残留農薬のリスクのある輸入小麦を使ったパンを子供たちが何も知らずに食べてしまっていることも今後SNSなどで伝えていこうと思います。
ただ、難しい話は理解されにくいためお客様には「美味しいから買う」というシンプルな選択をしていただきたく、
そのためにはスーパーなどに並ぶパンと価格をそこまで変わらないよう工夫を重ね「同じような値段なら美味しいパンを」と「ひとぱん工房」を選んでもらえるよう価格面も大事にしています。
今は土日しか営業していない小さいパン屋ですが、目標はもう少し規模を大きくして生産量を上げていきたいです。
そうすれば使う粉の量も増やせてより日本の自給率向上に貢献できると思うのです。
安心して買ってもらえる、信頼できるお店でありたいですね。

四ツ谷 仁美シェフ
(広告の後にも続きます)
取材後記
四ツ谷シェフは新商品のアイデアが次から次へと浮かんでくるため現在パンの種類は約100もあるのだそう。
「80種類くらいまで減らさなきゃと思うのですが、来てくれるお客様の“これ食べたかったのよ”などのお声を聞くと減らせず増える一方なんです(苦笑)」と。
小柄な体からは想像もできないほどバイタリティに溢れ、やれることは今やる!と邁進する姿にたくさんのパワーをいただきました。
記事を書いて伝えるという小さなことを積み重ねて日本の食を変えるお手伝いができればと私も思いました。
現在、「ひとぱん工房」では以下のサイトから通販ができるようになりました。
以前は雨の日などどうしてもロスが出てしまい食料を無駄にすることが苦しかったけれど、体制を整えたことで地元の方だけでなく広い範囲のお客様にも届けられるようになったとおっしゃっています。
●ECサイト https://ec.hitopan.net/shop/
●メルカリ https://mercari-shops.com/shops/hZ2SUhTEFGptfTNDyDhjMi
※リジェネラティブ・ベーカリーについては以下をご参照ください。
https://www.agrisystem.co.jp/regenerativerye2023.
SHOP INFORMATION
【店名】ひとぱん工房
【住所】千葉県市川市曽谷3丁目42-15
【電話番号】047-382-5339
【営業時間】8:00~15:00
【定休日】月・火・水・木・金
※写真の商品の種類、価格は、2025年3月現在の情報となります。
※営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗もしくはSNSなどでご確認ください。