食楽web

●『照宝』は、横浜中華街のメインストリートにある中華料理の調理器具や食器を扱う専門店。プロ仕様のものから、一般家庭でも使いやすい品物を販売しています。

 横浜中華街のメインストリートで50年以上にわたり愛されている調理具ショップ『照宝』。中華調理器具や食器をメインに販売する老舗の専門店です。愛用者はその道のプロから一般家庭の料理愛好家まで、幅広い層に支持されています。

 最近はせいろが大人気。『照宝』の品は特に人気がありますが、著者が一目ぼれして愛用しているのが、中華食器「桃彩園」シリーズです。


「桃彩園」シリーズ。「スープ椀」各850円、「レンゲ」各300円

 黄色のパッと目を引くデザインが可愛らしく、何を乗せてもおいしく映えるのがお気に入り。丸皿、深皿、プラター、玉丼、高台丼など、様々な形とサイズの食器が揃っていますが、著者が持っているのは、スープ椀とシュウマイ皿とレンゲです。


「6寸八角シュウマイ皿」1500円。このシュウマイ皿、優秀なのです

 シュウマイを乗せて、そのまま蒸し器にかけられますし、シュウマイ同士くっつかずに盛り付けすることができます。

 ただ、シュウマイ皿もスープ椀も、シュウマイやスープ以外の料理にも使えますし、むしろ我が家ではそれ以外の料理に使うことの方が圧倒的に多いです。


炒飯とスープをセットで [食楽web]

 シュウマイ皿に冷ご飯で作った玉子炒飯、スープ椀に鶏がらと醤油とごま油で作った即席ソープを添えて。簡単に作った料理でも、食器のおかげで雰囲気が出ていますよね!


八角の形が中華食器ならでは

肉団子の時はスープ椀にご飯を盛り付け

 とにかく黄色と桃色のカラーリングが絶妙で、ちょっと地味な色味の肉団子を乗せても華やかに。

 実店舗の他、オンラインショップも開設していますので、遠方の方でもお取り寄せができるのがうれしいですね。他にも、美しい翡翠色が映える「緑彩宝華」や「紫彩唐草」などセットで揃えたい中華食器シリーズがありますので、ぜひお好みで食卓を彩ってみてはいかが?

(撮影・文◎亀井亜衣子)

●DATA
照宝
https://shouhou.jp/