価値に対して割安な株を買って年率リターン20%を目指す

新米投資家

なべさんはいつ頃から投資を始めたんですか?

なべさん

確かあれは、2007年頃かな。

新米投資家

2007年というと、ホリエモン(堀江貴文氏・当時ライブドア社長)のライブドアが有名だった頃ですよね。やっぱり、ホリエモンに刺激されたとか?

なべさん

会社に入って4年目で、お金を増やしたいと思っていたんだ。それで投資に興味を持ったのは確かだね。ライブドアや村上ファンドがニュースになっていたので、株ならお金を増やせるんじゃないかなと思い、まずは投資の勉強を始めようと思ったのさ。

(広告の後にも続きます)

「バリュー株投資」で10年後に億り人計画

新米投資家

かなり若い頃から投資を始めたんですね!

なべさん

そうだね、まだ若く今ほど稼げていなかったけど、僕は基本的にあまりお金を使わないので、自然とお金が貯まっていて……、3年働いていたし、その蓄えで投資はスムーズに始められたよ。そこで、まずは投資の勉強をして「バリュー株投資」がいいということがわかってきた。

新米投資家

「バリュー株投資」って、どんな投資なんですか?

なべさん

簡単にいうと、会社の資産や利益に対して割安な株を買う投資の方法だよ。当時、バリュー株投資で年率リターン(投資収益率)を20〜30%くらい出している人たちがいて、そういう人たちがブログなどで情報を発信していた。それで年率リターン20%くらいなら自分でもいけるかなと思って、バリュー株投資に興味をもったんだ。

新米投資家

年率リターンって、1年間の投資額に対する利益の割合ですよね? 20%はすごいな〜。最初はどんな投資計画を立てたのですか?

なべさん

エクセルファイルを作って、毎年の入金額と目標の年率リターンを入れて、10年くらいやればいくらになるかなという計算から始めたよ。

新米投資家

それで……、毎年どれくらい入金していたんですか?

なべさん

毎年200万円から250万円くらいかな。初期投資として貯金が400万円くらいあったので、10年で1億円が目標だった。

新米投資家

10年で1億円! 30代で億り人達成じゃないですか!

なべさん

でも、順調ではなかったよ。2008年のリーマンショックで株価が軒並み下がったり……。ただ、それでも変わらず入金していたので、安く買えて逆によかったかな。投資を始めたばかりだったしダメージはそこまでなかったよ、思い返せば。

新米投資家

暴落は怖いなあ〜。

なべさん

でもやっぱり続けることは大事。初期投資で430万円、年200万円ずつ入金していたけど、途中から入金額を250万円に増やしていったしね。

新米投資家

資産が減ったことはないんですか?

なべさん

もちろんあるよ。けど、今までの成績を見てみると、この11年はリターンが19%くらいあるかな。