万能スパイスミックス「チリパウダー」

チリパウダーは、数種類のスパイスがミックスされた混合香辛料です。

基本的には、チリペッパーに、オレガノ、クミン、パプリカなどを加えたもので、決まった組み合わせはありません。ディルやガーリックなどが入っていることも。

メキシコ料理に必要なスパイスを調合する手間を省くために、もともとは中南米料理で使われてきたものが、アメリカで製品化されたようです。とにかく便利! 肉料理やスープ、乳製品とも相性が良いので一家に一本常備してほしいスパイスです。

粉唐辛子単独の辛いチリペッパーとは別物です。どちらもチリパウダーと呼ばれることがあるので、購入時には成分を確認するのをお忘れなく!


タコスにも便利なチリパウダー。

数種類のスパイスが配合されているため、それぞれの効果のいいとこ取り。食欲促進作用、血行促進作用、整腸作用、殺菌作用などがあり、身体が冷えている時や元気のない時にチリパウダーを使うと、きっとメラメラーッ! と元気が湧き出て、アミーゴ&アミーガのように陽気に楽しくなるかも? しれません。

今回ご紹介するのはそんなチリパウダー香る、コールスロー。食べれば食べるほどお腹が空いてくる! そんなサラダです。

(広告の後にも続きます)

春キャベツとパクチーで作る季節のごちそう「メキシカンコールスロー」

サラダっていう気分じゃないんだよねぇ、もう少しパンチがほしいんだよ! ってときにもバッチリなのがこのサラダ。お肉料理のサイドにもいいし、これからの季節のバーベキューにも引っ張りだこになりそうです。クリーミーなドレッシングにみずみずしいキャベツ、コーンの優しい甘み、ピリッとしたカイエンペッパーの辛み、ライムの爽やかブリーズが最高! チリパウダーとクミンのメキシカンフレーバーで陽気に踊りたくなる、そんなサラダです。

■ 材料

キャベツ 1/3個

紫キャベツ 1/4個

紫玉ねぎ 1/4個

コーン缶 1カップ ※小さな缶で1缶

赤パプリカ 半個

パクチー 適量

(ドレッシング材料)

マヨネーズ 大さじ4

サワークリーム 大さじ2

ライム 1/2個

チリパウダー 小さじ2

クミン 小さじ1/2

ガーリックパウダー 小さじ1/4

ハチミツ 大さじ1

お好みでカイエンペッパー 小さじ1/2 ※少し辛いほうが美味しいかもしれません! 

塩・胡椒 適量

お好みで飾りにパプリカパウダーなど

■ 作り方

① キャベツと紫キャベツを千切りにする。紫玉ねぎは粗みじん、パクチーは1cm程に切り、パプリカはコーンの大きさに合わせて切る。コーン缶は水分を切っておく。


キャベツはスライサーよりも手で切ったほうが食感を楽しめます。紫キャベツを混ぜることで鮮やかに。

② ドレッシング材料全てを、ボウルなどに入れてよく混ぜる。

③ ドレッシングを①の野菜に絡めて、冷蔵庫で30分冷やす。

④ お気に入りのお皿にコールスローを盛りつけて、飾り用のパクチーとパプリカパウダーを散らして完成!

トルティーヤチップスを添えたり、タコスにお肉と一緒に巻いて食べたり。食材もカラフル! で、とにかくなんだか元気が出るサラダです。

私たちは食べたものでできているのだから、もちろん食事は大切。それと同時に食事は毎日の生活のルーティーン。そんなに大層なことばかりはしていられないもの。スパイスを使えば簡単な料理が、いつもより楽しく美味しくなるはずです。

さぁ!春がくるわよ。心を開いて、作ったことのないレシピにトライ♡ ぜひお試しを!

Credit

写真&文 / ルーシー恩田



ルーシー・おんだ/アンティークバイヤー/IFA認定アロマセラピスト/ITEC認定リフレクソロジスト。20代に訪れたタイ・チャン島でのファスティング(断食)経験から、心・体・生活環境などを全体的にとらえることにより、本来の自然治癒力を高め病気に負けない体づくりを学び啓発される。会社員としてデザインの仕事をしながら英国IFAアロマセラピストの資格を取得。退職後は更なる経験と知識の向上のためイギリスへ渡り、英国ITEC認定リフレクソロジストの資格を取得。現在は家業のイギリスアンティークの買付と販売をしながら、アロマセラピスト的な視点で自家栽培の野菜とハーブを使ったお料理教室やワークショップを開催している。