
料理研究家イチ“運動ガチ勢”といっても過言ではない牛尾理恵さん。
ご自身も50代になり、日々たんぱく質の必要性を感じているそう。そこで、毎日のおかずとして飽きずにおいしく食べられる、たんぱく質たっぷりのレシピをご紹介します。
教えてくれたのは・・・
料理研究家
牛尾理恵さん
体思いのレシピに定評あり。プライベートでは40 代から体を鍛えはじめ、今ではトレイルランニングの大会に出場するほどに。著書に『毎日おいしい! 鶏むね肉レシピ』(Gakken)など。
*レシピの材料はすべて2人分、たんぱく質量はすべて1人分の値です
魚でたんぱく質を摂取するレシピ
アボカドタルタルで映え度アップ
【まぐろステーキ】

たんぱく質量 23.6g
材料
まぐろ赤身…200g
塩・こしょう…適量
にんにく(薄切り)…1片
オリーブ油…小さじ2
アボカド…50g
プレーンヨーグルト…50g
クレソン…適宜
〔 作り方 〕
1. まぐろは塩1g、こしょう少々をふる。フライパンにオリーブ油とにんにくを入れて中火で熱し、まぐろを焼く。各面1分ほど、レアに焼く。
2. 1を食べやすく切り、器に盛り付けておく。
3. アボカドはつぶし、ヨーグルト、塩1g、こしょう少々を加えて混ぜ合わせる。
4. 2に3をかけ、お好みでクレソンを添える。
手間なく簡単に食べたいときに
【まぐろの山かけユッケ】

たんぱく質量 24.8g
材料
まぐろ赤身…200g
A
しょうゆ…小さじ2
ごま油・白ごま…各小さじ1
コチュジャン…小さじ1と1/2
山いも…100g
卵黄…1個分
刻みねぎ・刻みのり…各適量
〔 作り方 〕
1. まぐろは1cm 角に切り、Aを加えて和える。
2. 山いもはすりおろす。
3. 器に1、2を順に盛り、卵黄、刻みねぎ、刻みのりをのせる。
(広告の後にも続きます)
食卓が一気に華やぐ!
【鮭と野菜のオーブン焼き】

たんぱく質量 21.2g
材料
生鮭…2切れ
しめじ…80g
ミニトマト…8個
ブロッコリー…80g
にんにく(薄切り)…1 片
ローズマリー…2本
塩…小さじ1/3
こしょう…少々
〔 作り方 〕
1. 鮭は塩少々(分量外)をふり、10 分ほどおく。出てきた水分をペーパーでふき、一口大に切る。しめじはほぐし、ミニトマトはヘタを取り除き、ブロッコリーは小房に分ける。
2. 耐熱皿に1を盛り、にんにく、ほぐしたローズマリーを散らして塩、こしょうをふる。
3. 230℃に熱したオーブンで10 分ほど焼く。
スパイシーな和食おかず
【鮭のカレーみそ焼き】

たんぱく質量 20.5g
材料
生鮭…2切れ
キャベツ…100g
しいたけ…2枚
もやし…100g
A
みそ…大さじ1と1/2
マヨネーズ…小さじ2
カレー粉…小さじ1/2
〔 作り方 〕
1. 生鮭は塩少々(分量外)をふり、10 分ほどおき、出てきた水分をペーパーでふく。
2. キャベツはざく切り、しいたけは薄切りにする。もやしはひげ根を取り除く。
3. アルミホイルに2、1を順にのせ、よく混ぜたAをかけて包む。
4. 魚焼きグリルで10 分ほど焼く。