イヴルルド遙華のエトワール占い

前向きな気分になれるメッセージで、圧倒的な人気を誇るフォーチュンアドバイザーのイヴルルド遙華さん。星の動きから、1ヶ月の運勢を読み取り、ラッキーの波に乗るための開運行動、開運アイテム、開運旅のヒントを授けてくれる「エトワール占い」がスタートする。パリ、オペラ座の主役を務めるダンサーのように、みんなが人生の主役になれるようにという願いがこもったメッセージで、ぜひハッピーな1ヶ月を思い切り楽しんで!

開運アイテム:サプリ・漢方・ハーブティー

どれだけ自分を整えることができるかが重要なときなので、不足している栄養素をサプリで補ったり、気になる症状を改善してくれる漢方を調合してもらったりすると運気もアップします。

おすすめアイテム①美白と肌の美しさをかなえるインナーケアサプリメント

日差しが強くなる、これからの季節から始めるサプリメントなら、2月に発売されたばかりの「コスメデコルテ」の“飲むサンシェルター”が最適。紫外線刺激から肌を保護しながら、肌のうるおいを保持するスキンビューティ効果を搭載したものだ。リコピン、ベータカロチン、ロダンテノンBといった機能性関与成分を含む、21種類の美容成分がぜいたくに配合されている。紫外線の炎症から肌を守り、シミの原因になるメラニン色素生成の抑制やメラノサイトへメラニン生成伝令を送らせない効果が期待できる。さらに、肌のうるおいを保つだけではなく、ハリや弾力ケア、肌コラーゲンの構造を破壊するAGEs(糖化成分)の生成を抑制し、ストレスや疲労感まで軽減してくれる。1日4粒を目安に、かまずに水またはぬるま湯で飲むだけなので、新たなUVケア習慣としても、ぜひ取り入れてみたい。


コスメデコルテ サンシェルター インナー ホワイトプロテクション 機能性表示食品 120粒(約30日分)¥6,480

コスメデコルテ
tel. 0120-763-325
www.decorte.com

おすすめアイテム②今の気分に合って選べるハーブティー

ハーブティーは、気軽に取り入れられる“ととのえ”アイテム。「バロン」のハーブティなら、現代に生きるライフスタイルから考えられた6種のブレンドハーブティーから、その日の気分に合ったテイストを選べる。発想力や集中力を高めたい仕事時間には、「CONCENTRATION AND MEDITATION」、気分が落ち込んでいるので、明るく前向きな気分になりたいときには、「FREEDOM OF MIND」、ゆったりと過ごしたい休日や夜のリラックスタイムには「DEEP RELAXATION」、女子力をアップしたいときには「APHRODITE’S SMILE」、ぐっすり眠りたいときには「HAPPINESS OF SLEEP」、緊張感をほぐしたいときには「COOL MINT BREEZE」。ティーバッグで扱いやすいのもポイント。ティーバッグでも、ホットだけではなく水出しハーブティーが作れるので、夏にも愛飲しやすい。


写真は「DEEP RELAXATION」でカモミール、ラベンダー、レモングラス、レモンピールが配合されている。多忙な毎日からくる疲れやストレスから心身を解放し、ゆったりした気分に。ハーブティー16g(2g×8個)各¥1,728

BALLONオフィシャルオンラインブティック
https://www.ballon.jp

BALLON BOUTIQUE 楽天市場店
https://www.rakuten.co.jp/ballon-tokyo/

↓こちらの記事も開運アイテムのヒントが↓
・私に寄り添う“パーソナライズ美容”
・ハーブと漢方でケアをする。薬草薬店「ドラッグストア フィトリート」ができるまで

(広告の後にも続きます)

開運の旅先:温泉地

まだ寒さが残る4月。開運のためには、ほっこりと身体を休めて心身ともにすっきりと整えることが大事。

おすすめの旅先①ラグジュアリーホテル

2021年に発表された経済協力開発機構(OECD)の調査によれば、日本の平均睡眠時間は先進国を含む33カ国中最も短く、1日あたりわずか7時間22分。国連の持続可能な開発ソリューションネットワーク(SDSN)が発表した2024年版「世界幸福度報告書」では、日本の幸福度ランキングは51位と、昨今ウェルビーイングに関する課題が浮き彫りになっている。そこで、日本の各ハイアット ホテルではケアの精神を大切にしながら、ホテルの滞在中に心身を整え、幸福感を高める特別な体験を提供するプログラムに注力。中でも人気の2軒をご紹介。

「ハイアット リージェンシー 箱根 リゾート&スパ」


大涌谷を源泉とした温泉が楽しめる大浴場

温泉地にあるホテルなら、箱根のこちら。館内の大浴場は、大涌谷を源泉とした温泉で、酸性の硫酸塩泉は美肌効果が高く湯冷めしにくい泉質と評判だ。入浴後には、「スパIZUMI」で、新プログラム「YON-KA フィト・スリープ・リチュアル」を体験してほしい。フィトセラピー(植物療法)とアロマセラピー(芳香療法)のパイオニアであるYON-KAが開発したオリジナルのトリートメントは、自然の恵みをふんだんに取り入れた製品と、14のステップにわたる西洋と東洋の手技を融合した施術で、心身ともに癒やされる。

神奈川県足柄下郡箱根町強羅1320  
tel. 0460-82-2000  
www.hyatt.com/hyatt-regency/ja-JP/hakhr-hyatt-regency-hakone-resort-and-spa

「ハイアット リージェンシー 那覇 沖縄」


こだわりの寝具での心地よい眠りを体験できる

温泉地ではないけれど、眠りにこだわることが開運につながる1ヶ月なら、寝具にこだわった一軒でぐっすり一晩過ごして。こちらでは、心地よい眠りを楽しめるよう、ベッドマットレスに米国市場シェアNo.1を誇るグローバルブランド「シーリー」を採用。さらに、枕は「ハードタイプ」と「ソフトタイプ」を選べる。気に入った枕は、ホテルのショップ「HY Deli」で手に入るので、快適な眠りを自宅でも続けられる。

沖縄県那覇市牧志3-6-20
tel. 098-866-8888
hyattregencynaha.jp

おすすめの旅先②天然温泉かけ流しの風情ある旅館

奥信濃の山懐に抱かれた「湯田中温泉」。開湯は約1350年前、僧智由が発見し、この湯を長命長寿の湯として、病を癒やし、心を爽やかにする、霊験あらたかな温泉と名付けたと文献に残る。後世では、俳人小林一茶ら、多くの著名人に愛されてきた。

 温泉湧出量は毎分253リットルと湯田中温泉随一の湯量を誇り、三つ自家源泉をもつ「よろづや」では、趣のあふれる六つのお風呂で、長寿の湯を堪能できる。ぜひ、体験してほしいのは、登録有形文化財に指定された純木造伽藍(がらん)建築の「桃山風呂」だ。タイムスリップしたような気分を味わえる。泉質は、ナトリウム塩化物・硫酸塩温泉(弱アルカリ性低張性高温泉)。無色透明でサラリとした温泉で、効能は疲労回復、関節炎、神経痛、腰痛、冷え性、慢性湿疹、美肌など。宿泊客だけに許された湯というのもうれしい。北信州の旬の幸を彩り豊かに盛り込んだ夜の会席料理とともに、心豊かになるひとときに浸れる。

湯田中温泉 よろづや


情緒あふれる桃山風呂


桃山風呂から続く露天風呂も味わい深い

長野県下高井郡山ノ内町平穏3137
tel. 0269-33-2111(受付時間 9:00~18:00)
yudanaka-yoroduya.com/

↓こちらの記事も開運アイテムのヒントが↓
・美しさが目覚める旅へ
・全客室露天風呂付きの「界 玉造」で美肌の湯を満喫。日本酒発祥の地・島根の伝統的酒造りに触れる旅

Supervised: Yve Lourdes Haruka text: Rica Ogura