ふたりでお店の内装をお手伝い

(写真)店舗メインドアの塗装です。これからお客様を迎えるお店の顔なので、夫婦ふたりで塗装をしました。

 店舗建設は当初の予定から約2カ月遅れ、12月末にスタートしました。しかし建設が始まると建設前の苦労が嘘のように、あっという間に進んでいきました。基本的に施工はすべて工務店にお任せしたのですが、私たちが出来ることはお手伝いさせていただきました。DIYは得意ではないのですが、少しだけ自分たちの手をかけた部分があると、より愛着が湧く気がします、といっても慣れてないので後からプロの手直しが入るのですが(笑)。

(広告の後にも続きます)

田んぼの真ん中に電信柱を新設!


(写真)こちらが店舗敷地内に新しく建てていただいた電柱です。地中に埋まっている部分を見せてもらったり、大きな電柱の工事はなかなかの大迫力でした!

 今回、田んぼの真ん中に店舗を建設することで驚いた出来事の一つが電気工事です。近くに電柱があるので電源は問題ないだろうと思っていたのですが、電柱から店舗までの距離が遠すぎるということで、敷地内に新たに電柱を設置することになりました。“田んぼの真ん中“にお店をつくる、ということで街中では起こりえない出来事に遭遇、なかなか進まないことも多々ありました。

 2025年3月末に店舗の外観はほぼ完成し、これから内装の工事が始まります。
次回は内装工事の詳細や店舗オープンに向けた準備などをお話しできればと思います。

最新の店舗情報はインスタグラムでもご覧いただけますので、ぜひチェックお願いいたします!
名田島食堂インスタグラム https://www.instagram.com/natajima_shokudo/

*画像、文章の転載はご遠慮ください