
ゴールデンウィークに夏休み。ご家族やお友達同士で日程を合わせやすい長期間の休暇には「どこかへ旅に行きたい!」と、きっと誰もが思うもの。でも今は円安・物価高で、お財布事情を考えると旅行に出かけることをためらってしまう人もいるのでは?そこで今回は旅のプロ・エクスペディアの木村奈津子さんに「上手な旅の節約術」についてお話を伺いました。
お得な旅に最適なシーズンはいつ?
ズバリ、エコノミークラスで旅行をする場合は「5月」、ビジネスクラス以上での旅行では「6月」がベストです。エコノミークラスがもっとも高額なのは1月ですが、5月の旅行なら1月と比べて9%もお得という結果が。また、ビジネスクラス以上の旅行でもっとも割高なのは9月ですが、6月の旅ならなんと12%もお得というデータ※が導き出されました!
(広告の後にも続きます)
フライトの混雑を避けたいならいつがベスト?
エクスペディアのフライトデータによると、混雑を避けたい人におすすめの旅行シーズンは「1月」。また出発や到着で混雑を避けたい方は「火曜日」に設定するのがおすすめ。もっとも混んでいるのは8月ですから、人混みや混雑が苦手な方は8月を避け、出発・到着を火曜日に設定してスケジュールを組んでみましょう!