
文具のとびら編集部
文具好きなら思わず気になってしまう、みんなのペンケースの中身。
本連載では、“あの人”のペンケースとその中身を教えてもらいます。
今回は、会社員・Cさんのペンケースを大公開!
Cさんのペンケース

&Liebe「文具にこだわる人のジップペンケース 栃木レザー(スムースブラック)」
「誕生日プレゼントとして家族にリクエストをして贈ってもらいました。万年筆やいただきものの大切なペンなどを1本ずつ収納できるペンホルダーがついているので、安心して持ち歩きができます。レザーのなめらかな手触りや、片手に収まるサイズ感も気に入っています」
(広告の後にも続きます)
ペンケースの中のお気に入り文具
Pelikan「M200 クラシック パステルブルー 万年筆」(特別生産品)
「上品な色合いに惹かれて購入した万年筆。字幅が『B(太字)』なので、購入したお店の方からも『ヨーロッパのBはかなり太いけど大丈夫?』とご心配いただいたのですが、サインペン感覚で書けるなめらかさと、インクの濃淡がきれいに出るところがとても気に入っています。書き心地が好きすぎて、最近は手帳やメモ、手紙など、手書きをする機会があるとこればかり手に取っています」
パイロットコーポレーション「フリクションボールノックゾーン×ヘラルボニー(「BIG STEP」/Sato)」
「手帳のマンスリーページは変更が入ることも多いので『フリクション』で記入しています。個性的でかわいい『フリクションボールノックゾーン×ヘラルボニー』の中に、『フリクションWaai』の『サンドベージュ』の替芯を入れて使っています。『サンドベージュ』はやさしい色合いで、予定がたくさん入っていたとしても、黒のインクで書くよりも圧迫感が少ないような気がしています」
こどものかお「ポチッとPick!」
「『文具女子博2025』で購入した『おばけ』と『甘いもの』の専用スタンプをセットした『ポチッとPick!』。TO DOリストでやり終えた内容の横に押すことが多いです。こんなに小さいのに押したときに絵がつぶれてしまうこともなく、不器用な私でもキレイにスタンプできています」