遊び心と王道が出会ったシグネチャー

これまで、国内の5つ星ホテルや名門レストランで腕を振るってきた向シェフ。そんなシェフでも初の挑戦となったのが、東京エディション銀座のショートケーキだ。

向シェフ
「これまでウェディングケーキなどで大人数向けのケーキを作ってきましたが、やはりホール型のケーキになるんですよね。そうではなくて、“カットした状態で大きなケーキがあれば、面白いかも?”と考えたのが、このショートケーキのはじまりです。

味わいは本当にスタンダードな、王道のショートケーキを目指しています。最近ではスポンジに洋酒が使われているケーキも多いですが、あえて使わず、生クリームといちご、スポンジの美味しさを感じられるようにしています。

また、ベジタリアンの人にも楽しんでもらえるよう、乳製品や卵は使いながらも、豚肉由来のゼラチンは使わないなどの工夫をしています」

さらに驚くのは、東京エディション銀座のショートケーキに、一般的な1人前サイズの用意はないこと。現在はアフタヌーンティーのスイーツのひとつにこのショートケーキの1/15サイズのものが並んでいるが、いかにホテルが、大きなショートケーキへの自信を持っているかがわかる。

ストロベリーショートケーキは、いちごの時期が終わる5月ごろまでの提供予定。その後はメロンやブドウなど、詳細は未定だが季節のフルーツを使ったものになるという。

(広告の後にも続きます)

「東京エディション銀座」で、特別な日も、何でもない日にも彩りを

都会の中心で出会った、大きないちごのショートケーキ。リクエストすれば、キャンドルやバースデープレートもつけてくれるという。大切な人の記念日にも、ぜひ。

About Shop
東京エディション銀座 14階 Sophie at EDITION(ソフィー アット エディション)
東京都中央区銀座 2-8-13
営業時間:ブレックファースト 7:00〜10:30/ランチ 12:00〜15:00(LO 14:30)/アフターヌーンティー12:00~17:00(LO15:00)/ディナー 17:30〜22:00(LO 20:30)
※ストロベリーショートケーキは、ランチ・ディナータイムにオーダー可能
公式Instagram:@editionginza

クリーム太朗

ウフ。編集長

メンバーの記事一覧

編集責任者。ショートケーキ研究家として、日本全国のケーキを食べ比べる。自身でも、ケーキやチョコレートの製造・販売を目指すべく、知識だけではなく実技も鍛錬中