食楽web

●淹れたての珈琲と、手作りスイーツ。昭和の時代から愛され続ける銀座エリアの喫茶店を3軒厳選しました。

 銀座には、昭和の時代から愛され続ける老舗喫茶店が数多く存在します。レトロな雰囲気の中で楽しむハンドドリップのコーヒーや手作りスイーツは、非日常を味わえ、特別なひと時を提供します。

 そこで、今回は銀座の喫茶文化を象徴する3軒を厳選して紹介します。

昭和11年創業の『トリコロール本店』

銀座のあづま通りに佇む『トリコロール 本店』は、昭和11年創業の老舗。ファッション誌などの撮影でもよく使われる印象的な外観、回転ドアの向こうにはヨーロッパを彷彿とさせる優雅なシャンデリアやアンティーク調のインテリアが調度されています。


「アンティーク ブレンドコーヒー」、「エクレア」、「アップルパイ」

 絶対に飲みたいのが、「アンティークブレンドコーヒー」。ひと口飲んだ瞬間、奥行きのあるアロマの風味が広がります。中南米の標高の高い山で収穫された豆を独自にブレンドし、ネルドリップで丁寧に抽出しています。まろやかな酸味とコクのバランスが絶妙で、後味はスッキリとキレのある一杯です。まさに、歴史が紡ぐ“王道”の一杯。

「エクレア」や「アップルパイ」など、スイーツも気品あふれる美しさ。アップルパイは、「銀座の宝」と言っても過言ではない一品で、じっくり煮込まれた甘みと酸味が絶妙なリンゴと、シナモンの香りがふわっと鼻をくすぐります。サクサクのパイ生地と絡めて食べると、思わず笑みがこぼれるおいしさです。

●SHOP INFO
住:東京都中央区銀座5-9-17
営:8:00~19:00(L.O.18:30)
TEL:03-3571-1811
休:火曜日

昭和35年創業。有楽町駅近くの『珈琲館 紅鹿舎』

 有楽町駅近くに位置する『珈琲館 紅鹿舎(べにしか)』は、ピザトースト発祥の店としても知られ、フードメニューが充実しています。クラシックな雰囲気の店内は、昭和レトロを感じさせる、ほっと安心感のある温かみのある空間が魅力です。


「べにしか元祖ピザトースト」

 これぞまさに王道のピザトースト。さすが元祖と称される「べにしか元祖ピザトースト」の一品は、分厚いトーストに特製ピザソースがたっぷり染み込み、その上にとろけるチーズ、サラミ、マッシュルーム、ピーマンが贅沢に乗っています。

 じゅわっと広がるバターの香りと濃厚なチーズのコクがたまりません~。これが創業当時から変わらない味というのが驚き。当時としては、かなり贅沢でハイカラなお味だったのでしょうね。

●SHOP INFO
珈琲館 紅鹿舎

住:東京都千代田区有楽町1-6-8 松井ビル1F
営:11:00~23:00(土日 10:00~)
TEL:03-3502-0848
休:なし

昭和44年創業。東京交通会館の『阿蘇』

 古き良き名店を残す東京交通会館の地下にある『阿蘇(ASO)』。カウンター席のみの小さな店内ななんともアットホームで、常連客とママが和やかに会話を交わす昭和レトロを象徴する店です。

 朝から営業しているため、モーニングを楽しむのにもぴったりで、モーニングセットは これぞ王道の昭和喫茶モーニングと言わんばかりの、バターがたっぷり塗られた厚切りトーストとゆで卵、サラダがついてきます。濃いめに淹れてくれるブレンドコーヒーは、コクが深く、しっかりとした苦味の中にほのかな甘みを感じる一杯。朝ゆっくり過ごしたい時にもおすすめです。

●SHOP INFO
阿蘇

住:東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館 B1F
営:7:30~18:00(土曜 9:30~17:30
TEL:03-3213-4530
休:日曜・祝日