【生後8カ月】はじめての離乳食でママが気がかりだったこと

【生後8カ月】はじめての離乳食でママが気がかりだったこと

この記事では、はじめての離乳食でママが気がかりだったことを紹介します。それは、メニューがワンパターンになってしまうこと、食事をバランスよくつくるのが大変だということ、食が細い、あまり食べないということです。

子どもが生後8カ月を過ぎ、離乳食づくりも少しずつ慣れてきたころ。レシピ本のようなメニューがつくれず、いつもワンパターンになってしまうなど、この時期ならではの疑問や気がかりが出てきました。今回は、生後8カ月ごろの離乳食で私が悩んだこととその解決策をお伝えします。

メニューがワンパターンになってしまう

わが子は野菜単体だといやがって食べないので、ご飯に混ぜて与えていました。そのため、混ぜご飯がわが家の定番メニュー。いつも同じメニューでもいいのかということが悩みで、栄養士さんに相談することにしました。

すると、食材そのものの違いに赤ちゃんは敏感なので、ご飯に混ぜる食材を変えてみるようアドバイスをもらいました。和え物など、そのほかのメニューも食材を変えるだけで大きく違うということを教わりましたよ。

食事をバランスよく作るのが大変

バランスのいい離乳食をつくることも大切だと思いますが、毎日となると難しいと感じるママもいるのではないでしょうか? わが家もレシピ本に載っているような彩りのいい離乳食を心がけていましたが、しだいに子どもが好んで食べるものに偏っていきました。

でも、生後8カ月ごろはまだ母乳やミルクからの栄養比重が高い時期だといわれています。いまは栄養をとることが主な目的ではなく、食事をすることに慣れていく時期だと割り切ると、ずいぶん気が楽になりましたよ。

関連記事: