こんにちは、離乳食インストラクターの中田馨です。離乳食を始める目安は、月齢でいうと「生後5・6カ月ごろ」といわれています。これまで母乳やミルクで育っていた赤ちゃんが初めて食べ物と出会う離乳食。
大切なことはわかるけれど、まだこんなに小さい赤ちゃんに食べ物を与えることがこわいと感じるママもいます。離乳食を始めるのは生後5カ月からじゃないとダメ?もう少しあとでもいい?そんなママの疑問に答えます。
食物アレルギーがこわい
これは、多くのママが感じていることではないでしょうか? 私も自分の子を育てるときに感じましたので、その気持ちはよくわかります。心配なときは、健診や予防接種のときなどでもいいので、医師に相談してみましょう。
医師などの判断ではなく、ママの自己判断で離乳食を遅らせることはおすすめできません。
毎日作り続けられるか心配
離乳食を一度スタートすると、その日から毎日離乳食づくりが始まります。「私にそんなことができるかな」と心配し、離乳食が億劫になってなかなかスタートできないママもいます。
ここでポイントなのが「毎日手作りじゃないといけない?」ということです。毎日手づくりで、出来立ての離乳食を私はおすすめしていますが、それを毎日毎日休みなく続けることはママの負担になりかねません。「今日は疲れたな」と思ったら市販のベビーフードにしてもいいですし、冷凍保存していた離乳食でもOKです。ママができる範囲で離乳食づくりをしてくださいね。
配信: ベビーカレンダー(レシピ)