ファミマとウンログの共同開発で誕生したサラダスムージー
その商品とは、ファミリーマートが2018年5月15日より発売している「サラダスムージー」(税込198円)です。

美容・健康に大切な毎日の快便をサポートする、うんち記録アプリ「ウンログ」を運営するウンログ株式会社と、ファミリーマートが共同開発したもの。
厚生労働省の「日本人の食事摂取基準」(2015年版)での1日の食物繊維摂取基準目標量は、成人女性で18gとなっており、現代人には約7gが不足しているそうです。
そんな食物繊維不足を解消するために役立つのが「サラダスムージー」というわけ。同商品には、水溶性食物繊維の「サンファイバー」を6g配合しています。水溶性食物繊維は、日常の食生活では摂取しづらい成分ですが、サラダスムージーなら気軽に摂ることができるんです。
もちろん「サンファイバー」以外にも、ケール、さつまいも、にんじん、パセリ、カリフラワー、ロメインレタス、リンゴ、マンゴー、レモンなど、35種類の野菜とフルーツが含まれています。
でも、肝心なのは味ですよね。おいしくなければ飲むことはできませんが…。そこで、筆者も購入して1本飲んでみたところ、想像以上に飲みやすいというか、すごくおいしいです。青臭さを感じることはほぼなく、フルーツミックスジュースのようなやさしい甘みがあり、“カラダのために飲む”というよりも“ジュース感覚でおいしく飲める”と感じました。
「最近、腸活ができていない…」とお悩みなら、試してみる価値があるかもしれませんね。
(文・山手チカコ/考務店)
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。