サクランボの高級品種「佐藤錦」のフルーツバー
その商品とは、ローソンが2018年7月3日(火)より、発売している「ウチカフェ フルーツバー 佐藤錦」(税込160円)です。

山形県産のさくらんぼで、“赤いルビー”ともいわれている佐藤錦の果汁を31%も使用したフルーツバー。
比べるのもおかしな話ではありますが、たとえば、同じ佐藤錦を使ったスイーツでは、キルフェボンの「特選 佐藤錦のタルト」があります。同商品は、ホールだと税込1万3284円とかなりお高め。そのくらい贅沢な佐藤錦がコンビニアイスとして楽しめるというわけです。
これはとっても気になる。そこでさっそくローソンに行き、「ウチカフェ フルーツバー 佐藤錦」を購入してきました。炎天下のなかで少し持ち歩いていたため、少し溶けていましたが、実際に食べてみたらビックリ。“ガリガリ”とした食感ではなく、”シャリシャリ“とした柔らかい食感だったんです。味わいに関しては、サクランボのフルーティで甘酸っぱい風味がとてもよく感じられて◎。暑いとどうしても柑橘系のさっぱりフレーバーがほしくなるところですが、同商品もかなり爽やかなので、リフレッシュするのにはピッタリといえそうです。商品パッケージに記載されている”柔らかで甘酸っぱい味わい“はまさにその通りでした。
ネット上でもすでに「めちゃくちゃサクランボ」や「おいしい」といった声が出始めており、人気に火がつくかもしれません。気になる方は、ローソンのアイスコーナーをチェックしてみてくださいね。
(文・山手チカコ/考務店)
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。