手間なし!簡単!白菜と鶏つくねのとろ~り重ね煮レシピ
今回は旬の白菜を使った、これからの季節におすすめの美味しくて温かいレシピをご紹介いたします。
鶏つくねは丸めず広げるだけ!白菜はザクザク切るだけ!味付けは白だしだけ!
さらに蓋をして蒸し煮するだけ!だからその間にほかのこともできちゃうという一石二鳥。「〇〇だけ」でできるから、忙しいワーママたちにも失敗なしのおすすめレシピです。
【材料】(4人分)
白菜 5枚(400g弱)
人参 30g
鶏ひき肉 400g
〇長ネギ 10cm
〇塩 小さじ1/2
〇おろし生姜 小さじ1
〇酒 大さじ1
〇水 大さじ3
☆白だし 70cc
☆水 400cc~
<水溶き片栗粉>(合わせておく)
片栗粉 大さじ2
水 大さじ4
【作り方】
1.ネギみじん切り、白菜は芯と葉と切り分け、芯は繊維を断ち切るようにそぎ切りにする。
葉は食べやすい大きさに切る。人参はスライサーで薄くスライスする。
2.鶏ひき肉と〇をポリ袋に入れて混ぜる。
3.大きなフライパンに、(1)の白菜の芯を全部広げる。その上に(2)のつくねの半量を広げ、白菜の葉で全体を覆う。さらに残りのつくねをのせて、白菜の葉で全体を覆う。
4.薄くスライスした人参をちらし、☆の白だしと水を加え、強火で沸騰したら中火にして蓋をして7~8分煮る。全体にしんなりしたら火を止め、水溶き片栗粉を加え中火にかけ、とろみがつけば完成。
白菜の切り方と重ね方の工夫で時短に!味付けは白だしだけ
これからの季節、よく食卓に上がる旬の白菜。白菜は切り方と重ね方を工夫するだけで、時短になり、白だしで煮るだけで柔らかく仕上がります。
白菜の切り方は時間のない時だけではなく、お子様が食べるときにも食べやすくなる切り方なのでぜひ覚えくださいね。
(1) 白菜を切る
1.芯と葉を切り分ける。芯は横に置き、包丁を寝かせ斜めに切っていく。
2.葉は食べやすい大きさに切る。時間のある時はお子様にちぎってもらうお手伝いをしてもらってもいいですね。
(2)白菜の芯を下に入れる。
フライパンに白菜を入れるときは、一番下に芯を敷いてから、材料を重ねていくことで、芯の火の通りが良く時短になります。
(3)味付けは「白だし」だけ!
今回、「プロが使う味 白だし」(ミツカン、298円/500ml)を使用しています。
こちらは昆布かつおだしだけではなく鶏ガラのコクとうまみがあるので、今回のお料理の素材から出る味を、さら美味しく引き出してコクをプラスしてくれます。味付けが白だしだけで味が決まるので手間なし簡単です。
配信: たべぷろ