1日が長すぎ!新生児との生活は孤独感がつらすぎて… #ニシカタ出産体験談 23

1日が長すぎ!新生児との生活は孤独感がつらすぎて… #ニシカタ出産体験談 23

ニシカタ出産体験談23話。新生児を連れて自宅に帰ったものの、夫は仕事が忙しく、毎日娘と二人きり。一日がとても長く感じて、何度も時計を見る日々……。新生児との生活は孤独感がつらかった。

Instagramで大人気、ニシカタさんの育児エピソードをご紹介! 退院後、実家にお世話になるも5日で切り上げ、夫の待つ自宅へ帰宅。


新生児を連れて自宅に帰ったものの、夫は仕事が忙しく、毎日娘と二人きり。一日がとても長く感じて、何度も時計を見る日々……。




このころのことを思い出すだけで胸が痛いです。

1日が死ぬほど長くてテレビもつまらなくて。

夕方あたりが一番しんどかったです。

孤独を感じるというか……。
沐浴も毎回泣かれるので悲しかったですし、疲れて帰ってきた旦那に、すぐ沐浴をお願いするのも気が引けてました。
へその緒は本当に怖かったー!


ヒールはまねする方はいないと思いますが、決してまねしないでください!(本当にこのときは思考回路がおかしかった……)

ニシカタさんのマンガはInstagramで更新中!ぜひチェックしてみてくださいね♪


※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。


この投稿をInstagramで見る

ニシカタさん(@c_nishikata)がシェアした投稿 – 2018年 6月月12日午後2時22分PDT


監修/助産師REIKO

著者:イラストレーター ニシカタ

2018年1月、長女を出産。インスタで出産、産後、育児レポートマンガを更新し、人気に。ゲームと海外ドラマとデパ地下が好き。

関連記事:

配信元

ベビーカレンダー ロゴ
ベビーカレンダー
『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんの成長に合わせて一人ひとりに必要な情報を、毎日個別にカスタマイズしてお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。 妊娠してから1歳までのお子さまを持つかたに向けて、毎日新しい、役立つ情報をお届けします。 日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。
『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんの成長に合わせて一人ひとりに必要な情報を、毎日個別にカスタマイズしてお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。 妊娠してから1歳までのお子さまを持つかたに向けて、毎日新しい、役立つ情報をお届けします。 日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。