セブンの「グリルチキンのパエリア風プレート」
セブン-イレブンは2020年12月22日(火)に、「グリルチキンのパエリア風プレート」という商品を発売しました。

鶏のうまみたっぷりに炊きあげたパエリア風ごはんに、香ばしく焼きあげたグリルチキンを盛り付けた、彩りのよいお弁当のようです。
商品価格は税込594円。セブン-イレブンの「帆立炊き込みご飯のお弁当」(税込645円)と比べればお安めだし、「三元豚のねぎ塩豚カルビ弁当(麦飯)」(税込429円)と比べればお高め。安すぎず・高すぎず、絶妙なラインの新作弁当ですね。
≫【プチ贅沢】セブン新作弁当は高いけどウマイ!!
≫セブンさん、これが100円でいいんですか!?
肉もウマイが米もウマイ!
個人的には「グリルチキンのパエリア風プレート」はまったく魅力を感じない商品でしたが、「まあ、新商品だし、1回くらい食べておこう」くらいの気持ちで購入&実食=ものすごくおいしくてびっくり!!
電子レンジ(500W)で2分15秒温めるだけで食べられる同商品。鮮やかな黄色の米の上に、焼きめのついたチキンと、パプリカ、いんげん、ゆでたまごがトッピングされています。


まずはメインとなるチキンを食べてみると、とっても柔らかくてしっとりとした仕上がりに。大きめにカットされているので、“肉を食べている感”がばっちりです。
次は米。とくに期待もせず、ただのターメリックライスかなと思いながらひと口食べてみると、チキンのうまみがギュッと詰まっていて最高! ややパラッとした仕上がりの米は、一粒一粒おいしさが凝縮されているので、満足度がとても高いです。
食べる前はチキンがメインだと思っていましたが、食べ終わってみると、米がメインだったなと思いました。600円以下のコンビニ弁当でこのクオリティ、筆者はリピート決定です。
(文・奈古善晴/オルメカ)
