「やめて~!」出産中、夫の予想外の行動で恥ずかしい…! #出産体験談 4

出産体験談第4話。入院から12時間以上。医師の提案で、陣痛促進剤を使用したことろ痛みがピークに……! 絶叫するあいさんを見て、責任感が強い夫がしてくれたちょっと恥ずかしい対応とは?Instagramで人気のあいさん(@yui_dondon)の出産エピソードをご紹介します。

Instagramで人気のあいさん(@yui_dondon)の出産エピソード第4話。

入院から12時間以上たっているものの、なかなか進まないお産。


医師の提案で、陣痛促進剤を使用したことろ痛みがピークに……! 絶叫するあいさんを見て、責任感が強い夫がしてくれたちょっと恥ずかしい対応とは?












旦那がかけたのはGLAYの『SUMMERDELICS』。そして『シン・ゾンビ』(記憶違いでバラードじゃなかった)。この恥ずかしさはコアなGLAYファンの方ならわかってくれると思います……。


陣痛がひどくなってから、ずっとなり振り構わなかったのに、このときだけは羞恥心が芽生えました。


趣味晒されてるし……。


痛みは一瞬忘れることができたのですが、リラクゼーションかと言われるとそうではない。持ち込むリラクゼーションアイテムには責任を持ちましょう(笑)! 試練続きの陣痛、いよいよ終盤です。

あいさんの出産、育児エピソードはInstagramから更新されていますので、ぜひチェックしてみてくださいね。


※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。


この投稿をInstagramで見る

あい (ゆいどんママ)(@yui_dondon)がシェアした投稿 – 2019年 2月月23日午前7時50分PST


監修/助産師REIKO

著者:イラストレーター あい

2018年5月生まれの長女ゆいどんの母。ゆいどんに振り回され毎日ドタバタな日常を送る新米ママデザイナー。育児の大変なことも笑い変えて前向きに!をモットーに、ブログやInstagramで妊娠・出産・子育ての体験記を更新している。

関連記事:

配信元

ベビーカレンダー ロゴ
ベビーカレンダー
『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんの成長に合わせて一人ひとりに必要な情報を、毎日個別にカスタマイズしてお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。 妊娠してから1歳までのお子さまを持つかたに向けて、毎日新しい、役立つ情報をお届けします。 日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。
『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんの成長に合わせて一人ひとりに必要な情報を、毎日個別にカスタマイズしてお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。 妊娠してから1歳までのお子さまを持つかたに向けて、毎日新しい、役立つ情報をお届けします。 日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。