まとめ買いで1週間献立を作ってみた!1食350円でも栄養バランスは整う【買い物リスト付き】

まとめ買いで1週間献立を作ってみた!1食350円でも栄養バランスは整う【買い物リスト付き】

働くママたちにとって、毎日の献立を考える時間がとれるのは、仕事の合間や往復の電車の中でしょうか。少しでもラクに食事作りをすすめるには1週間分まとめ買いできる献立を立てることがポイントです。さらに1食350円と節約しながらも栄養バランスが整ったメニューができればさらにうれしいですよね!今回は、たべぷろ編集部員が実際にまとめ買いして作った献立と買い物リストをご紹介します。

土日は平日に余った食材を使いきる

土日は平日に余った食材を使って料理ができないかを考えるようにしています。

カレーライス・シチュー・お好み焼き・焼きそばなどあまりがちな野菜をとり入れられる献立に最初から決めておくのも良いですが、実際に冷蔵庫に余った食材をチェックして献立を考えると、より食材のムダがなくなります。

今回は、卵・合い挽き肉・牛こまぎれ肉・サラダの野菜・大根・玉ねぎ・人参・瓦そばの麺を追加購入しました。合計1500円ほどになりました。また、この時一緒に次の週の平日の食材も購入します。

■土曜:じゃがいものオムレツ・サラダ・味噌汁

平日に卵とジャガイモが余っていたためこれらを使ってジャガイモのオムレツを作りました!

■日曜:瓦そば・大根と人参の浅漬け

土日のどちらかは、子供と一緒に楽しめるホットプレート料理を作ることが多いです。今回は山口県のご当地料理の瓦そばを作りました。牛肉をかさましするために玉ねぎをたっぷり入れています。

乾物や冷凍野菜は働くママの強い味方!

焼きのりやいりごま、とろろ昆布などの乾物を常備しておけば和え物や汁物などに利用することができます。

また、汁物は味噌汁・中華スープ・コンソメスープのサイクルにすればマンネリ化しにくくなるため、味噌やコンソメ、鶏ガラスープの素があると便利ですね。

5分で作れる栄養満点スープ4選!子どものお手伝いにぴったり

まとめ買い献立で特に使いやすいものが「市販の冷凍野菜」です。市販の冷凍野菜は種類が増えており、美味しさも生のものと変らないものが多くなっています。

ママ管理栄養士おすすめ冷凍野菜活用レシピ!洋風夕食メインが10分以内に作れる 【平日5日分】

冷凍ほうれん草などは旬の時期に冷凍したものが多いため、時期によっては冷凍ほうれん草の方が栄養価が高いこともあります。何より、すぐに加熱することができ時短になるため、働くママたちのミカタになってくれます。

関連記事:

配信元

たべぷろ
たべぷろ
「たべぷろ」は食のプロや食の知識を持った子育て中のママライターによる働くママに向けたメニュー提案サイトです。仕事から帰って今日の夕飯にもすぐに活用できる15分で完成するメニューを主体に、作り置きや時短の工夫もご紹介。各レシピには、栄養のことや好き嫌い克服方法・リメイクや節約といった働くママが知っておくと嬉しいノウハウが盛り込まれています。
「たべぷろ」は食のプロや食の知識を持った子育て中のママライターによる働くママに向けたメニュー提案サイトです。仕事から帰って今日の夕飯にもすぐに活用できる15分で完成するメニューを主体に、作り置きや時短の工夫もご紹介。各レシピには、栄養のことや好き嫌い克服方法・リメイクや節約といった働くママが知っておくと嬉しいノウハウが盛り込まれています。